※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

金曜日に入園式があり、1歳児の動きについて心配しています。入園式に参加した方の体験を教えてください。

金曜日に入園式があります。

基本動きたいマンすぎて
じっとしていられなくて入園式心配です🥹笑

1歳児で入園式行かれた方
どんな感じでしたか、、、?

動きたいのを制御すると怒るので大丈夫かな🥹笑

コメント

なーまま

昨日入園式でしたが、歩き回ってギャーギャー賑やかでしたよ笑
問題ないです笑先生たちも慣れてます😂

  • まあ

    まあ


    大人しくなんて無理ですよね😂
    ちょっと安心しました。笑

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

次男の入園式は、1歳児2歳児さんたちは保護者の膝の上に座って、走り回る子は誰1人いなかったです😳

  • まあ

    まあ


    え!膝の上に大人しく、、、すごい😂
    うちの子は抱っこしたらおろせおろせ!
    なので、それが無理なのですが大丈夫ですかね😂笑

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳児2歳児で20人くらい入園者いましたが、小さいながらに多分空気読んでそうです☺️👍

    • 4月2日
  • まあ

    まあ


    説明会も参加したのですが
    もうどっか行くし扉も開けて出ていくしで
    空気読めない子なんです😂😂

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月、昨日入園式でしたがうちの子もじっとしていられないので、用意された子ども用椅子に座れるわけもなく、後ろで立ったパパに抱っこされていました😂
でも少数派でした!
うちが早生まれなのもあるかもですが、他の1歳児の子たちお利口すぎてびっくりでした🥹

  • まあ

    まあ


    うちも早生まれで同じぐらいの月齢ですね!
    やっぱりじっとなんて無理ですよね、、、
    立って抱っことも思うんですが
    抱っこも好きじゃなくておろせってなるんですよね😂

    お利口さんに座れる子が羨ましい、、、笑

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    後ろの方から、抱っこが嫌で抵抗している我が子の声が聞こえてきました(笑)

    人数が多い入園式なら泣いてる子もちらほらなのでなんとかなります😂

    • 4月2日
  • まあ

    まあ


    やはり抱っこがいやーってなりますよね😂

    人数はまあまあいるかなって思うので
    何とかなること願います。笑

    • 4月2日