
コメント

退会ユーザー
うちの長男もアレルギー生鼻炎で何かとややこしいです…
普通お薬は飲んでますか?
掃除はやり出したらきりが無いので特に特別な事はしてません。
空気清浄機も置いてません笑
クーラーだけは業者に頼んで掃除してもらってますよ♪
全然反応が違います!

JMK***S 活動中
私自身が子供の時にずっと耳鼻科に通院していて、中学生になって、学校の近くの病院に転院した時、少し通院してから、これは手術しないと治らない。って言われたんです。
紹介状を書いてくれて、先生の知り合いの大きい病院で、院長と副院長が担当になりました。
ずっと薬を飲んでいたのに、結局は手術で、一時期は薬を信用しなくなった。
手術後の薬を少し残して隠しちゃった事があります。
私の場合、膿は貯まってなかったそうです。
慢性副鼻腔炎からアレルギー性鼻炎に変わりました。
私の場合、鼻の粘膜の成長と共に小さくなる所、大きいままだったから、常に炎症している状態でした。
あまり参考にならないかもしれないけど、そういう事もあります。
お大事に。
-
*hanahana🌻*
大変でしたね…
手術されて、現在は症状良いのですか?
3月末に3年近く通った耳鼻科から他の耳鼻科に変えたんです。前よりは息子に合ってる気がするのですが…
毎週の通院も疲れてしまって😢- 5月23日
-
JMK***S 活動中
今は、風邪引くと病院でアレルギーを抑える薬を貰うくらいですね。😄
お子さんは7歳ですか?5歳ですか?
小学生なら、私は隣町の病院に1人で自転車通院していました。- 5月23日
-
*hanahana🌻*
小さいうちは大変なのかもですね…
7歳の長男です😢
自転車通院されてたのですね…凄いです!
詳しく教えて頂きありがとうございました🎵- 5月23日
退会ユーザー
誤字です…
アレルギー性鼻炎ですね笑
*hanahana🌻*
お返事ありがとうございます!
普段からアレルギーの薬を内服してます。
花粉の時は、花粉症の薬もプラスで…
悪化して、先月末はちくのう症になり…現在は抗生剤も内服中心です😅
うちも、空気清浄機ないです。
クーラー掃除!検討してみます☺️