※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休を終えたくない気持ちと復帰への期待が交錯しています。仕事と家事の両立が大変で、夫婦で協力しても疲れが溜まってしまいます。二人目の育休が終わることに憂鬱を感じています。

育休終わりたくない。仕事復帰したくない。というのと同じくらい、早く復帰したかった。子供と離れる時間があってメリハリついていい。という意見も見ますが、、
私は、朝決まった時間にバタバタ準備して仕事で神経と体力使って帰ってきたら家事育児で、部屋は完璧に綺麗になってることなんかなくて、何十日、何百日と疲れが蓄積されていくだけでマジでしんどかったんですけど、私だけですかね😂
夫婦で協力してこれです💧
週5フルタイムだからきついの?と思いつつ、それでテキパキとこなしている方もいるようだし、皆さんすごいですね💧

正直子供見ながらでも家事は進められるし(中断はしょっちゅうですが💦)、家にいればゴロゴロもできるって思っちゃいます😢
もうすぐ二人目の育休が終わり復帰ですが、憂鬱です笑

コメント

ママリ

週5のフルタイムはキツイですよ💦
子どもと離れる時間があるから早く復帰したいって意見は、週4以下とか短時間パートだからこそなのかなと思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういう人って週4以下や短時間パートなんですかね💦
    私もいずれそうしたいなぁと思ってました😅
    私は非正規で、子持ちの社員さんは1,2時間短縮の方もいますが、責任変わらず勤務時間内に詰めてるだけ(のように見える)なので、それも大変だよな、単純に時間の問題じゃないよなって思ったり、、

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    言ってる私自身が週4の16時までです😂
    平日に1日自分だけの時間が取れるので、気持ちが全然違いますよ💦
    でも、家の中はぐちゃぐちゃです笑

    時間短いだけで、責任や仕事内容が同じだと何だかな…ですよね。
    その上給料はかなり減らされるだろうし😭

    • 21時間前