
三学期に学校に行こうとすると激しい腹痛が起こるようになり(過敏性腸…
三学期に学校に行こうとすると激しい腹痛が起こるようになり(過敏性腸症候群と診断)、しばらく休んで結局オンラインで授業を受けたり特定の授業だけ参加したりしてました(全て親同伴)。
メンタルクリニックを受診し、3月に入ってすぐに心理検査を受けました。
結果は、1項目だけ標準(92)で他は高い値(115〜125)でした。
診断するならADHDだと。
こういう場合も、療育の対象になるんでしょうか?
放課後デイサービスっていうのもあるようですが、それも利用できるもんなんでしょうか???
調べても、よくわからなくて。
市の機関とかに相談すればいいのでしょうか。
新年度になり、担任も新しくなるので相談するべきなのかも悩みます。
- みかん(9歳)
コメント