
コメント

tarapi
私もです>_<
出産をしてからなのかその前からかわからないのですが、妊娠がわかってからエコーで子宮筋腫を見つけて、それがあるからか、PMSがひどくなってます。
生理前あたりから豆乳を飲んで、なんとなく良くなってる感じしますが、豆乳が逆効果になる人もいると聞いたことあります。
命の母を買おうかと思いましたが、高いのでやめました。改善方法私も知りたいです。

ちよこれいと
生理中とか生理前関係なく下半身を冷やさない、生活リズムを整える、スナック菓子など添加物多いものとか控えて食生活を改善
とかですかね〜😊
大学時代にPMSの論文とか読みましたが
こんな感じのことが書いてあったと思います💡
-
わか
ご回答ありがとうございます。
やはり、一般的なPMS症状を和らげる対策を実践するのが一番ですかね(^_^;)💦
これを機に生活習慣を見直してみます〜〜💦💦- 5月23日

よぽ
私も産後生理が酷くなりました。
生理痛もあり、頭痛や嘔吐の症状もあって辛いです。
私の場合は授乳をやめてからだんだん落ち着いてきました。
ホルモンバランスなんですかね?
まだまだ辛いですが、産後初の生理に比べたらマシなので、これから元に戻って行けばいいなぁと思っています。
対処法でなくてすみません…
-
わか
ご回答ありがとうございます。
日にち薬というか、時期的な問題ですかねぇ…
段々と落ち着いてくれるといいなと思います。- 5月23日
わか
ご回答ありがとうございます。
育児疲れとか精神的なものもあるのかなぁ…とも思うのですが、それにしても生理前の眠気とだるさ、生理中の腰の痛みが酷くて(。-_-。)
少しでもマシになればなぁと思います。
豆乳、試してみます!