※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中の過ごし方について教えてください。掃除や整理をした方が良いでしょうか。

慣らし保育中の1人時間なにしますか?なにしていましたか?
ランチ、歯医者、買い物など考えてましたが、結構家の掃除と言う方もいて、ズボラな私は掃除は全く考えてませんでした😂

おすすめの過ごしかた、家の掃除や整理をした方がいいよ〜などおしえてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

掃除や片付けなんて、日頃からやってませんか?少しずつでも

だから、とにかくゆっくりゴロゴロします!
買い物行ってー晩ご飯の下ごしらえしてー、子ども帰ってきたら一緒に昼寝して夕方はゆっくりパターンもありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジフードとかエアコン掃除とかした方がいいのかなと思いまして🥹
    でも、ゆっくり過ごすのも大事ですよね!
    そう言ってもらえて良かったです🥹

    • 4月2日
nana

1日目2日目は11:30で帰ってくるので、モーニング、ショッピング
3日目4日目は13:00までなので、ランチとか
5日目で通常保育になるので、
映画見に行こうかなあって思ってます🤣🤣
慣らし保育時間を家を整える時間に使いたくなかったので、ちょっとずつ整えておきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今日は11時迎えだったので、とりあえずスーパーに買い物いきました🏃‍♀️
    映画、いいですね♪
    気になってる映画もあって、誰かと行くより1人で行った方が気にせず泣ける気がして(笑)
    家の整理とか掃除もなー、なんだかなー、と思ってたので、同じような考えの方がいらっしゃって良かったです🥹

    • 4月2日
  • nana

    nana

    ひとりで映画なんて滅多にいけないので、行った方がいいです!
    行きましょう!決定!(笑)

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーい🙌🏻ありがとうございます♪
    ひとつやりたいこと決定しました☺️

    • 4月2日
さやえんどう

最初は1~2時間かと思います。
そのときは、預けてそのままカフェでまったりしてました。
お昼後までになったら、ランチまで…
掃除や整理はやった方がいいけど、私はやりませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日から3時間になります🥹
    自分のまったり時間に充てるのいいですよね🫶🏻
    掃除はやらなかったんですね!
    それを聞いて安心です🥹

    • 4月2日