
生後9ヶ月の娘の口周りが青白いことが気になります。小児科では安心と言われましたが、不安です。これはよくあることなのでしょうか。
生後9ヶ月の娘を育てています。
色白なのですがよく鼻の下から口の周りが白っぽかったり青白い感じになります。
ほっぺが赤い時にその部分だけは赤くならず。
新生児の時に、吐き戻しを詰まらせかけたことがあり、その際、顔色が悪くなりこの部分だけは青白く、幸い呼吸はしていたので大事には至りませんでした。
それ以来、この部分が青白いと体調悪いのかな?苦しいのかな?と心配になります。
赤ちゃんってこんなもんですか?
よくある感じなのでしょうか?
小児科で聞いたことも何度もありますが血管がない?からだったかで安心しましたが、やっぱり不安になります。
- さくら(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもこんな感じですよ!
ぜんぜん普通だと思います!血管の量が違うので色ムラできますよね!

ねこママ
吐き戻しを詰まらせたことがあるのですね…。怖かったですね。
2人いるとうっかり目が行き届かない時もあり、ヒヤリとすることもありました。 1人だけの時は目を光らせていたことも、2人となると、目を離すこともあって…。
今、1番大変な時ですよね。
お察しします。ママも時々はゆっくりお茶してくださいね。
コメント