※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

隣家に荷物が配達されているかもしれませんが、帰宅が遅いので21時以降にインターホンを鳴らしても良いでしょうか。

我が家の荷物がお隣の家に御配達されている可能性が高いのですが、お隣の家は夜遅くにしか帰ってきません。その場合、21時以降でも帰ってきてすぐくらいならインターホン鳴らしてもいいと思いますか?😣

今朝も7時ごろに見に行きましたが、すでに車はありませんでした。
お父さんと社会人〜大学生くらいのお子さん2人でお住まいのご家庭です。

コメント

はじめてのママリ🔰

21時はギリセーフな気がします。
朝の忙しい時間より帰宅時間のほうが助かりますし。
お手紙入れておくのもありかなと思いました😊

ママ🌈

ポストになにか入れておくのもありかなぁと思います!

あ

21時以降はなしですね💦
荷物の誤配達なら受け取った際に気づくとか、もし仮に受け取ってしまったとしてもその後でも気づくタイミングあって相手から言ってきてくれるのでは?🥺

ママリ


みなさんコメントありがとうございます!
急いで欲しいものでして、焦ってました💦
完全に悪いのは配達員なんですけど、、、

はじめてのママリ

可能性なんですかね?
確実ならまだしもですが
私なら配達会社に電話して確認します。