
生後6ヶ月の娘が自分でお座りできるようになりましたが、転倒の心配があります。ごっつん防止グッズとしてヘルメット型とリュック型のどちらが良いか、またおすすめがあれば教えてください。
⚠️生後6ヶ月のごっつん防止グッズについて
先程生後6ヶ月の娘が自分1人でお座りに成功してました…!㊗️
でもこれで心配なのが、目を離した隙にお座り→転倒による頭を打つ事故です🫣💦
かなり活発な子で寝返りは常にあっちへゴロゴロこっちへゴロゴロ、ずり這い通り越してハイハイの練習してない?って状態です😅
ずっと目を離さないということは現実的では無いので、ごっつん防止グッズを探しています🔎
パッと見た感じ①ヘルメット型②リュック型がありそうですがどちらの方がいいのでしょうか?
可愛さ的にはリュックがいいなと思うのですが、ずり這い練習や寝返りの邪魔になっちゃいますよね…?
リュック型は歩く練習に差し掛かったらでしょうか?🤔
なにかおすすめの品があれば教えていただければ嬉しいです!
- さきまま🌸(生後6ヶ月)
コメント

の
リュック型持ってます!どうしても前とか横にこけると守れないのでヘルメット型にすれば良かったな〜と思ってます😭

ママリ🌼
娘も活発でお座りはあまりしなかったのですが、掴まり立ちからの後ろに転倒が多かったのでリュック型にしました!
帽子を被るのを嫌がったのでリュック型にしましたが、掴まり立ちが出来てから1ヶ月程で自力でしゃがむことを覚えたのであまり活躍しませんでした😂
ちなみにうちはリュック型を背負いながらずり這いも寝返りもしてましたよ!
-
さきまま🌸
転倒方向にも癖があるんですね😳
帽子をあまりこれまで被せてこなかったので、ヘルメット型は確かにそこが心配です💦
リュック型でも動き回れる子は動き回れるんですね…たくましい情報ありがたいです😊笑- 18時間前

ママリ
ヘルメット型買いました!
帽子嫌がらない子だったらヘルメットの方がおすすめかなって思います!
リュック型は使ったことないですが、つかまり立ち始めた息子はしょっちゅう失敗しておでこを色んなところにぶつけてるので、リュック型だと前は無防備になりそうです💦
-
さきまま🌸
確かに後ろにこけるとは限らないですもんね💦
前に倒れる時は手が出るだろうというのは大人の感覚でしたね😇
ちなみにヘルメットはこれ買ったよーというのは分かりますか?🫣💡- 18時間前
-
ママリ
きっとだんだん上手に倒れられるようになるのでしょうが、今はゴチゴチぶつけてます🫣
我が家は、危なすぎて今日すぐに欲しい!という感じでアカチャンホンポで特に吟味もせず買いました!ケラッタのものです☺️特に不満もなく毎日使ってます!- 12時間前
-
さきまま🌸
画像までありがとうございます🥹✨️
ボクシングのヘッドギア感ありますね🤣その分衝撃から守ってくれそうです☺️🥊
近くにアカホンあって羨ましいです🥺
西松屋にもあるかなぁ…探してみます😊💓- 6時間前
-
ママリ
まさに父にはヘッドギアと呼ばれてます🤣家の中の写真がこのヘルメット姿ばっかりになるのはちょっとだけ悩みどころです。笑
西松屋で見たことないですが、店舗によって品揃え違いそうなのであるといいですね🥲- 6時間前
-
さきまま🌸
たしかに写真映えしないですね…笑
ヘルメット型もリュック型みたいに可愛いのあればいいのにぃ😖
西松屋、安いですけど本当に欲しいものがない印象です😅
埼玉の田舎だから不安ですが…祈ります🫣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
両方買いましたがヘルメット型の方が使いました!
前後左右どこでも打つ可能性のある時期はヘルメット型が安心だと思います☺️
-
さきまま🌸
両方買った方の意見ありがたいです…!✨️
ちなみにヘルメットはこれ買ったよーというのは分かりますか?🫣💡- 18時間前
さきまま🌸
リュック型にそんな落とし穴が…!👀
気づきませんでした、ありがとうございます!✨️