※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもの食事量について相談です。義母宅でのおやつが多く、夜ご飯を食べなくなりました。間食の量はどのくらいが適切でしょうか。

1歳4ヶ月の食事量について相談です!
保育園でのお昼と15:00のおやつは完食してると聞いていて
生活スタイル的に16:00に義母に迎えに行ってもらい、義母宅に17:30に迎えに行く形をとっています。

義母宅でもいつもおやつを出してもらっています。
例えばいちご三つとボーロ10粒程度とアンパンマンジュース完飲って感じです。

帰宅後18:30〜19:00には夜ご飯なのですが、最近イヤイヤして食べてくれなくなりました😢
粘って19:30〜20:00ごろになってやっと食べ始めます😵

イヤイヤ期かな?って思っていたんですが、義母宅での間食を減らせば夜ご飯食べるかな?って思ってます。。
義母からは、ご飯よりも疲れてるから寝かしてあげてって言われてしまいますが、もともとしっかり食べる子なので、夜は炭水化物をしっかり与えたいです。。
16:00〜17:30の義母宅での間食の量はどのくらいがベストなのでしょうか🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

おやつあげすぎだと思います🥲
私の娘も同じスケジュールですが、15時のおやつを食べてきたらその日のおやつは終わりです。
バナナ半分とかヨーグルトにしてみてはどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    食べ過ぎですよね😵
    義母に伝えてみようかな😵

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いづらいかもしれないですが息子さんの今後を考えると今のうちに、だと思います!
    ジュースだけとかにして、お腹空けば夜ご飯は嫌でも食べると思います笑

    • 4月2日