※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

保育園でのトイレトレーニングを始めた年齢は何歳何ヶ月でしょうか。レギンスがトイトレに不向きだと聞き、心配しています。

保育園でトイトレを始めたのは何歳何ヶ月くらいの時でしたか?

SNSでレギンスはお着替えやトイトレに不向き!
というのを見て、レギンスを買い揃えている私は冷や汗です😂😂😂

春用に買った10部丈のレギンス、秋や冬も使う気満々だったんですけどー😂
夏用もばっちりレギンスです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

レギンスって言っても
ピチピチのタイツみたいなやつで

UNIQLOのレギンスみたいなのはセーフだと思ってますw

赤ちゃん用てほとんどレギンスみたいなもんじゃないですか?😂ぽんぽこりんなので脱げちゃうしw

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!
    ほとんどレギンスだよねーと思って可愛いのたくさん買ったんですけど、後からトイトレの話を見て冷や汗です😂

    • 22時間前
そうくんママ

うちは、その子に合わせてって感じでしたが、、
6月産まれで1歳児クラス4月から入った息子は2歳2ヶ月くらい
→夏くらい

11月産まれで1歳児クラスから入った娘は1歳10ヶ月くらいから始めましたよ。

保育園にもよりますかねー🤔

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます!
    今の時代は3歳過ぎてから!と良く見ていたのに保育園じゃ1歳代から始めると聞いて大焦り😂

    やっぱりレギンスではなくゆったり目のズボンを履かせてますか?

    • 22時間前
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちの子の園、レギンス❌なんでゆったりめだったり
    1.2歳児代は自分で脱ぎ着しやすい7部丈とかにしてました。
    →先生からは、自分でうまくできないと嫌になっちゃうんで7部丈とかを勧められてました。

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

保育園ではもう始まっていて、自宅ではその前に初めてトイトレ完了しています。
やはり最初からゆとりのあるズボンしか履かせていません🥲
レギンスは本人が脱ぎ着するのに不便だなと思います

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます!

    1歳4ヶ月の娘さんということでしょうか?💦💦💦

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    今ももちろんオムツ履いてますが、ちっち!と教えてくれるのでトイレに行くとそこでしてくれます。
    近々布パンツ持参するように言われているので、園ではやはり脱ぎやすいゆとりのあるズボンが指定です👖

    • 22時間前
  • みみみ

    みみみ

    えー!素晴らしすぎます🥺
    1歳1ヶ月の娘はおしっこ出てるとかそんな感覚はなさそうです😂
    もちろん言葉もまだです💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだこれからですよね☺️✨
    保育園に行ったら早いと思いますよ✨
    最初は楽しく座らせることから始めました!
    スリーコインズのちっちゃいトイレおすすめです🚽笑

    • 21時間前
  • みみみ

    みみみ

    ありがとうございます!
    スリコ、チェックしてみます✨

    • 21時間前