※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ランドセルを義両親や両親に買ってもらった方は、こちらから話をしたのか、何も言わずに買ってくれると言われたのか、どちらでしょうか。

ランドセル、義両親や両親に買っていただいたという方は
こちらからランドセルのお話を出して
買ってあげると言ってもらえましたか?
それとも何も言わずともランドセル買ってあげると言っていただけたのでしょうか?

コメント

まころ

私の両親が買ってくれました!
ランドセルか学習机のどちらかを買うつもりでいたみたいでどっちにする?と親の方が話がでました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し出してくれたらお願いしやすいですよね😭✨
    経験談ありがとうございます😊

    • 23時間前
ママリ

私の両親に買ってもらいました。
地域柄?なのか両親、義両親の世代によるものなのか?(50後半から60前半です)
母親側の両親が買う と言われてて
時期になったら両親の方から、いつ見に行きたいか教えてと声掛けがありました!
で、一緒に行って購入してもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、義妹のところのものは義母が買いに行ったとか数年前にチラッと聞いたことあったので
    うちももしかしたら母側なのかもしれません🤔
    一応旦那に聞いてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

義両親の方からランドセル買ったの?と連絡があり
未だだったのでそう伝えたら
足しにしてと現金頂きました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いていただけたら伝えやすいですね☺️
    そしてお金貰えるのは1番ありがたいです✨
    ありがとうございます😊

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

うちはそろそろランドセル買うよ!と話したら義実家も実家も「買いたい!」と申し出てくれた感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局どちらが買うことで落ち着きましたか😂?
    どちらも申し出てくれたら嬉しいですね😭✨
    コメントありがとうございます☺️

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは女の子なので、雛人形を実家が買ってくれていたのでランドセルは義実家にお願いする事になりました😂
    今後1人部屋になった時に勉強机(最初はリビング学習)を実家が買うらしいです笑

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう役割分担ですか🤔
    うち兜は義親で鯉のぼりが実親からなので
    ランドセルどっちって話はまだしてないんです😱
    勉強机も、部屋はあるけど机置かずに宿題とかリビングの方が良いんじゃないかって話になってて
    どうしようかなーと思ってます🤔

    • 22時間前
ママり

両家ともなにも言わないので
旦那が「ランドセル買わせてあげようか?」とふざけた感じでビデオ通話してました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ結果どうなりましたか😂?
    なんと返事が来たのか気になります🤣🤣

    • 23時間前
  • ママり

    ママり

    じーじ正月にプレゼント送ったばっかりなのにまた買わされるん!?…今のランドセルっていくらくらいなの?…7万!?!?昔は2万くらいやなかった!?

    とかなんとか会話をしながら、なんとなくじーじが買ってくれる感じになりました。笑

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じだったんですね😂
    いや、本当に今の高いですよね😱
    母も昔2万ぐらいだったはずと言ってました😫

    • 22時間前