
コメント

nakigank^^
わかります。💦
結構ストレスでした。😅

り
保育士です!
実際カレーや親子丼、そぼろ丼、3色丼など丼物?の家庭結構多かったです(笑)
豚汁の次の日はうどんを入れただけの家庭も覚えてます!(食べたいと思って覚えてる)
ご丁寧にくら寿司と書いてきてくれる家庭もあり、くら寿司いいですね!!とお話も広がりました🤣
案外保育士としては気にしてませんのでお母様のできる範囲で十分です!
さすがにおせんべいだけは心配になりますが💦
-
初めてのままり
ありがとうございます😊
丼ものいいですよね!楽だし!
豚汁の次の日にうどん!なるほどです🫢
ある程度はきちんと出してるつもりなので大丈夫かなと思います(笑)- 20時間前
-
り
一汁三菜?のような立派なご飯だと尊敬しかないです😭✨️
- 20時間前
-
初めてのままり
お仕事してそれでご飯もしっかり作ってって本当にすごいですよね!!!
私なんてまず汁物を出さない日のほうが多いです😂(笑)- 20時間前
-
り
汁物なくてもほか作ってるので凄いです…✨見習わないと…💦
- 20時間前
-
初めてのままり
いやいや全然です!
育休中なので今は何とかやってますが、働き始めたらもうどうなるかわかんないです😂💦(笑)- 19時間前

はじめてのママリ🔰
友人の子が結構な偏食で保育園でも特定のものしか食べなくて、夕飯も同じものしか食べてなかったのでだからキレやすい?みたいに指摘されたみたいです🥹それ聞いてからちゃんと見てる保育士さんもいるのかなと怖くなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、質問の回答になってませんでした。笑
参考に今日はわかめごはん、春キャベツと豚肉の味噌炒め、きんぴら、かぼちゃの煮付け、大根のお味噌汁でした。(完食しましたが息子が好きなメニューではありません。笑)- 22時間前
-
初めてのままり
そんな指摘されるんですか!?
やっぱり見られますよね…怖い😨
ご飯もありがとうございます!
私はまだ取り分けに抵抗があって…でも給食食べるようになったらもう調味料とか味付けとか気にできないですよねー😂(笑)- 20時間前

まーぴーママ
わかります!見られると思うと、ちゃんとしたもの食べさせなきゃな…て気になりますよね!
うちの娘は魚系が好きみたいで、アジフライとかさわらのソテーとか凄く良く食べてくれます!
-
初めてのままり
なんか意識しちゃいますよね💦
魚好きなんですね!うちはまだ揚げ物食べさせたことなくて😂
でもそろそろ挑戦しないとですよねー💦- 20時間前
初めてのままり
まだ2日ですが、品数多めにしようとか考えちゃってます😂(笑)
nakigank^^
品数よりもバランス?的なものが気になります。💦
サラダはなるべく毎回食べさせたり、たまに手抜きする時ラーメン、チャーハンの時もサラダは書いたり(笑)
体調不良になった時に嘘を書いてしまうと、よくないかなと思ってなるべくちゃんと作るけど、私は持病があり体調不良が多いので、たまに手抜きしてラーメン(カップ麺ではない)など素直に書いてました(笑)
あとは休日にまとめて冷凍して、チンしたり業務スーパーで、牛丼の素やあんかけの素みたいのを買っておいて、湯煎して盛るだけとかをメインにしてました。😂
休日にまとめて冷凍してたのが、肉団子、鶏の照り焼きの下準備して冷凍、鶏のそぼろ、鶏とカレーを和えて冷凍、餃子を手作りして片栗粉ふりかけて冷凍しておくとかですかね!
すぐに作れるものとして、オムライス、ドリア(ドラえもんのドリアの素)、焼きそば(野菜は焼きそば用を買っておいて冷凍)、たまご丼、親子丼、カツ丼、ちくわの穴にチーズやきゅうりを入れる、チャーハンあんかけとかですかね!