※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年子妊娠について、会社の反応や退職の経験を知りたいです。復職後の妊娠を上司に相談しづらく、周囲の反応が怖いです。皆さんの意見を聞きたいです。

年子妊娠した方会社の方の反応どうでしたか?
また2人目の妊娠をきっかけに退職された方いますか?
復職後2ヶ月で妊娠発覚‥年子が欲しかったとはいえ会社に言いづらくてまだ上司に相談できていません
あからさまに自分に冷たくなったり周りから距離置かれたりと考えると怖いんです
陰口言われる覚悟もないのに年子妊娠したのかと言われると本当にその通りなんですが‥
おろすという判断は絶対にないです
お腹の子が育ってくれる限りは大切に大切にしていくつもりです
皆さんのご意見聞きたいです😢

コメント

ママり

わたしは育休中に妊娠発覚、現在妊娠7か月で昨日から復帰しましたよ。
5月末には産休です。
わたしも報告するのが怖かったしものすごく緊張しました💦
案の定、チクチク言ってくる管理職がいて昨日の復帰前までは泣いたり不安定でした。

職場のみなさんはお若い方もパパ、ママも、ご年配の方もみんな暖かく迎えてくれました。直接声をかけてくださる方もたくさんいらっしゃって、この状況でも理解しようとしていただけたことが大変ありがたくて今でも泣けます。

分かってくれる人は必ず居るはずなので、はじめてのママリ🔰さんもまずは会社に現状と自分がどのように働きたいか相談してみてください。大丈夫ですよ!冷たい人もいると思いますが、自分が思っているより周りの方々は優しいと思います。理解してくれないところならそれはそれで辞めたらいいと思います!子育てしながらそんなところでは続かないです。

最後になりましたが、ご懐妊おめでとうございます✨
おめでたいことですので、気にし過ぎず。お身体大事にしてくださいね☺️

はじめてのママリ🔰

優しいコメント、そして大丈夫と言っていただけたことに涙が出てきました。
そうですよね、まずは相談してみることからですよね🥲
いつも最悪を考えてしまう癖があり今回も気が滅入っていました‥
近いうち勇気を出して言ってみようと思います!
何か言われればその時はその時ですよね( ; ; )!

ママりさんもどうかお身体大事にされてください🍀
本当にありがとうございました🥲✨