※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園空き状況ないのに受かることありますか?

保育園空き状況ないのに受かることありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

空きが無ければ入りようがないです😅

はじめてのママリ🔰

事前に辞退や転園が出たとか、実は園に余裕があって本当は受け入れられる状態だった、先生が増えて受け入れできる人数が変わったとかでならもしかしたら…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空き状況は✖️なんですが
    保育園見学に行ったらところ定員人数より少ない園児しかいなく毎月途中入園の子が1人いると言われました
    どういった市の基準なのか、、、

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市と言うより園がこれ以上受け入れられないけど、状況によっては…って言ってるとかないですかね?
    例えばかなり逼迫して保育を必要としてる家庭とか、子どもの月齢によってとか。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

おじいちゃんが地主で色んな所に顔が効く人で、おじいちゃんの力で保育園ねじ込んで貰ったって人がいました…
嘘でしょって思ってたけど、なんかこの質問見て有り得るんだなって思いました🧜‍♀️

はじめてのママリ🔰

空き状況0でも受かる事ありますよ!
実際に上の子がそうでした!
市役所の方も空き状況0でも転勤などで運良く入れる事があると言われました☺️

空き状況0の所を第一希望に書き、落ちた時の事も考え他の園も書きました。まさに転勤された方が運よくいらっしゃって第一希望で入れました✨✨

みみみ

うちの地域では4月入園で
児童100%のものを5月に
110%に引き上げるから
5月入園ならいけるかも!って
保育園がありました🥰✨
ちなみに、第1希望のとこで
市役所に相談しに行ったら
教えてくれました😊

ままり

あります☺️

定員は保育園側が決めて市に提出するので、4月など新児童が多い時期は定員いっぱいまで入れずにちょっと余裕もたせておきつつ市には満員と伝えておき、子どもたちと先生方がお互い慣れてリズムができてきたらMAX定員まで追加で入れるとか、あります☺️