
コメント

くろすけ
上の子がそうです😭
鼻炎持ちで鼻がしんどそうな時が特に気になるので原因は口じゃない可能性もあると思います💦

退会ユーザー
口腔内というより、腸内環境で結構左右されます!
-
はじめてのママリ
腸内環境、、それはどう改善すれは良いのでしょうか
お粥とか優しいものにした方がいいんですかね?- 4月2日
くろすけ
上の子がそうです😭
鼻炎持ちで鼻がしんどそうな時が特に気になるので原因は口じゃない可能性もあると思います💦
退会ユーザー
口腔内というより、腸内環境で結構左右されます!
はじめてのママリ
腸内環境、、それはどう改善すれは良いのでしょうか
お粥とか優しいものにした方がいいんですかね?
「男の子」に関する質問
友人(友人の子)との関わり方について。 友人とは高校時代にとても仲がよく、お互い家を建てたタイミングも同じで近所だったので、子どもを連れて最近また会うようになりました。 私の娘は9ヶ月、友人の息子は2歳(も…
ADHDの子のお店とかでの落ち着きのなさ、どう注意したらいいのでしょうか?まだグレーですが黒に近いと思っているのでその前提で質問させてもらいます。 1年生の男の子でとにかくよく身体が動きます。ジャンプしたり変な…
小1の息子がいます。 トラブルになる事が多くてしんどいです。 知らない子でも気さくに話しかけてすぐに仲良くなりますが、反面すぐ喧嘩になったりします。 今日も川で他の子と仲良くなって遊んでいると思ったら揉めて喧…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
今鼻水出てるので、それもあるかもです、、歯磨きの問題じゃなさそうですね😅
ありがとうございます🙏