※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫から手間をかけた料理を求められていますが、料理が苦手です。皆さんはどのように料理していますか。

ワンオペです!

夫に、「時短料理じゃなくてひと手間かけた料理を作って」と言われました…

私は料理が苦手で適当に野菜や肉、魚を炒めたり煮たものをメインにすることがほとんどです…

皆さん料理どうしてますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もですよ
本当にやる気がある時だけコロッケ、餃子作ったりしてます笑

基本炒める、煮るしかしません笑

みい

ひと手間かけた料理って例えば何?と聞いちゃいます…

はじめてのママリ

ひと手間かけてとか言われたら発狂しそうです😇
100歩譲って、食べたいものあるならリクエストしてほしい!!
こっちは献立考えるだけで頭おかしくなりそうなのに😇

私はクックパッド様とインスタ様とクラシル様にたいへんお世話になってます🙇‍♂️
あと山本ゆりさんという方のレシピが簡単かつおいしくておすすめです!
レンジだけでできるやつとかたくさんあります😍

ままり

えぇ、、、ムリ😂

私だったらもういっそのこと「ひと手間かけたよ💕」ってレトルトカレーに惣菜のとんかつを乗せたカツカレーとかにしちゃうかも🤣

私も時短料理ばっかりです😊
時短だろうが美味しく食べれたらそれでいいと思うんですけどねぇ🤔

はじめてのママリ🔰

1回ワンオペしながら作ってみろって言いたいですね🫠
自分だけならふりかけご飯や納豆ご飯でいいって言うママさん、多いじゃないですか、それだけ大変だからそういう人が多いってことなのに男性はわからないんですよね…もちろん男性みんなという訳では無いですが。
子供が何歳だろうとワンオペは思ってるよりずっと大変で時間が出来たとしても頭の中はずっとこれからや明日の段取りとか考えたり離乳食のこと考えたり休まらないってのがいまいち男の人には伝わらないですよね😇

私も似たような感じでしたが、「これ以上は無理だから、これでダメなんだったら各自でご飯用意するしかない」と旦那に言いました。私気が弱くて旦那の顔色伺う性格なのでめっちゃ勇気出しました笑笑

ご飯とかって毎日のことだし無理は絶対続きません🥲なので話し合いできるなら話し合って決めた方がいいかもですね🥲
話し合いできそうにないならもう堂々とムリせず行きましょう!💪
なんかアドバイスになってなくてごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私も料理苦手というか超苦手です🥹
    逆に旦那は料理上手なので、周りからは羨ましがられたりしますが逆にプレッシャーや圧がすごくてデメリットも多いです笑

    • 4月2日