※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

来月4歳になる長男が黒色に強いこだわりを持っています。服やズボンを黒に揃えたものの、本人の好みが日によって変わるようです。黒色に対するこだわりは一般的なものなのでしょうか。

来月で4歳になる長男ですが、
黒色が好きで、最近は服の色も黒じゃないと怒るようになりました。
なので黒色のズボンや服、アウターを揃えましたが、その黒の中でもお気に入りがあるようで…

なので本人を連れて行って自分の気に入った黒色のものを買ってもらうようにしたのですが、次はその日によって自分で選んだ黒の服の中でも良い悪いが出てきました。

本人曰く
『黒はかっこいい!』『忍者みたい!』『警察みたい!』『パパやママみたい!(仕事着)』だそうで…

こんなにもこだわりが出てくるものでしょうか😭

元々小さい時から黒色が好きで、クレヨンもクーピーも黒を選ぶことが多かったです…
その後はピンク系→青系→現在は黒色が好きです。

こんなにも色にこだわる時期ってありましたか?
何かおかしいんですかね😭

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちの息子は色にこだわりはないのですが、5歳の姪っ子がとにかく紫色が好きで特に少し薄い紫色がいいようです。
聞くとラプンツェルに憧れがあるのだとか。
服も自分でコーディネートしてますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね☺️
    薄い紫色、とても可愛らしい色で羨ましいです✨

    我が子も長男次男共に自分達でコーディネートしています😭💦
    下の子はこだわりはないのですが、今日はこれとこれ!と自分で選んできます🥺
    天気によって親が変えることもありますが、基本次男の着たい服を着せていますが、長男はとにかく黒い服を探してコーディネート…
    見当たらないと『ここにボタンが3つついた黒いズボンは?』とか、『中がフワフワした黒いズボンは?』とか、黒い服基準でコーディネートを組んでいます😭

    いつかこのこだわりもなくなるんですかね…

    • 4月2日