
家が非常に散らかっており、子供の行動にストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
足の踏み場が比喩ではなく本当になくなるくらいまで散らかされて毎日怒鳴り散らしてるんですがもうどうしたらいいんでしょうか?
いろんなおうちお邪魔してもここまで散らかってる家はないし、うちの子が来ると散らかると子供がいる親戚にも言われます。
子供がいる生活がストレスで鬱まではいかないですが、人格が変わりすぎなくらい変わって楽しいことが何一つなく、子供の行動全てが腹立たしいです。
可愛いなんてないです。
どうすればいいんでしょうか。
一時預かり利用しても何しても、その分お弁当作ったり大変でもう疲れます。
- y(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
おもちゃを散らかされるんですか?片付けを促してもしないのならいっそ捨てるのも手だと思いますよ

𝚗 ☁️
私も全く同じです😥片付けても10分後には元通り、、細々しやすい片付けに時間かかるものはクローゼットにしまって子供が出せないようにしてます😥
y
上の子はできますが下の子はやりません。
主に下の子が散らかします。
本当にモンスター級です。
自分と兄弟もそういうタイプではなかったので本当に体力持たないです。
ダンナ側の遺伝憎い。