
実家に行きたいが、母が姉を理由に断ることが多く、悲しさを感じています。姉は41歳で独身ですが、母は姉の予定を優先し、私の訪問を妨げています。どう対処すれば良いでしょうか。
実家に行きたくても、母に姉を理由に断られることが多くてモヤモヤします。
春休み中で、実家方面に遊びに行ったり地元の友達と会ったりして、実家に泊まりたいのですが、母に姉を理由に断られることが多くて悲しいというか、虚しくなります。春休みだけでなく、いつもそうです。
年の離れた姉は今年41歳になります。独身でまだ実家に住んでいるのですが、姉の予定を優先されて私は実家に行くことが出来ません。
よく使われる理由としては「お姉ちゃんが夜勤だから」です。姉が夜勤だからって、母は昼間私と一緒に出掛けることは出来るでしょうし、夜は姉も仕事にいないから関係ないような気がするんですが「お姉ちゃんのご飯とお弁当の用意をしないといけないから出掛けられない」とか「お姉ちゃんが昼間寝てるから」とか色々言われます。
そもそも姉は41歳なのに、そこまでなにからなにまでやってあげる必要ある?とも思うし、夜勤なら寝てる時間に家に行く訳じゃないので睡眠の邪魔をするわけでもないのに、なんでそこまで姉優先?とも思ってしまいます😂
みなさんならどうします?距離おきますか?
- めぐみ(6歳)

ママリ
状況は違えど立場が同じすぎてびっくりしました🤣👍🏼
距離とります!
こちらからの連絡もしません!
嫁に行ってない分いくつだろうが可愛いんでしょうね😅🤛🏼

はじめてのママリ🔰
お姉さんからなんか言われているのですかね😅私なら距離置きますね…

はじめてのママリ🔰
孫の面倒を見るのが嫌とかじゃないですか?🤔

はじめてのママリ🔰
実家にお泊まりとなるとこちらもお世話になる身ですので親に甘えたいのはどっちもどっちじゃないですかね…?💦
私も上の方がおっしゃるように子連れよりお姉さまの身の回りの世話の方がやってあげたくなるんじゃないかなって思いました😣
コメント