
旦那は母親に反抗すると無視され、今も義母に気を使っています。私はそのような扱いを受けたことがなく、子どもに無視をすることはありえないと思っています。これは普通のことなのでしょうか。
旦那が子どものとき母親に
反抗するともういいと言われ
部屋にこもり、謝っても
しばらく口を聞いてくれなかったそうです笑
今も気に入らなかったら
拗ねる義母です…
だから旦那も気を遣ってます
今も親にはっきり言えません
私は親からそんな扱いを
受けたことなかったので驚きでした😳
我が子が人様を無視するようなことがあれば
叱りますし…
そんな行為を我が子にするなんて
私からしたらありえないのですが😅
よくあることですか?
普通じゃないですよね?
- 紅茶(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月)

ママリ
無視っていうか、実母からは「着いてこないで」と外出先で言われたり
家を出されたりしたことはあります💦
夫も義母には家を追い出されて、2階まで何かによじ登って窓開けて侵入した話とか笑い話になってました。
でも今の感覚ではあり得ないことですよね!
怒るのはいい。怒鳴ることもそりゃあるとは思う、けど...
謝っても口をきかないとか、たとえ形だけであっても親が子を見捨てるような対応ってよくないですよ。
コメント