
外出先での離乳食について悩んでいます。皆さんはベビーフードや手作りをどのように使っていますか?メニューを教えてください。
外出先の離乳食について
お世話になります。
もうすぐ生後9ヶ月を迎える子供を育てています。
いままで離乳食を朝夕食べさせていたので、昼の外出先ではミルクで済ませていました。ですが、3回食となったら外でも離乳食を食べさせなくてはいけないのですよね...。
離乳食がよそ行きの服にベタベタ付くことや、嫌いなメニューだと大泣きして時間がかかることに早くも憂鬱な気持ちになっています。
皆さんは外出先ではベビーフードを食べさせていましたか?それとも手作りですか?
参考にさせていただきたいので、是非メニューをお教えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みみ
コメント

はじめてのママリ🔰
外出先では市販のものしか食べさせたことなかったです!!
手作りは面倒だし、食中毒とか怖かったので!

しろくろ
外出先ではBFです☺️
BF食べない友だちの子は保冷ジャーにお粥と野菜混ぜたもの食べさせてました💡
-
みみ
ご回答ありがとうございます🙇♂️
保冷ジャーの発想はありませんでした
基本的には私も、ベビーフードをあげるようにします☺️
それでもやっぱりゴネたらお粥を持参する等、試行錯誤して頑張っていこうと思います💦- 21時間前
みみ
ご回答ありがとうございます😊
確かに…出かける前にバタバタしたくないのもありますし、これからの季節食中毒が本当に怖いです💦
私もなるべくベビーフードを与えるようにします!