
真上の階に住む方と挨拶を交わしたが、声をかけた際に相手が戸惑っていたため、気まずく感じています。ご近所付き合いは難しいのでしょうか。
真上階に住んでいる娘さんとうちの娘が同じ保育園でした。年齢は違うのでクラスは違います。
上の階の方が引越してきた時に挨拶に来られたので、どんな方かは知ってました。
説明会や入園式でも見かけたので挨拶程度、声かけようかなーと思いつつなんとなく目は合う感じはするけど、声かけられずでした。
慣らし保育でまた見かける機会があったので勇気を出して声をかけてみましたが、苦笑いな感じでタジタジだったので声かけて申し訳なくなりました、、、💦嫌だったかな😭
初めはそんなもんですかね、、、?ご近所付き合い難しい🤨
- ともみ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう触らないで良いのではー🙆♀️
しかもあっちが上階だと足音とか洗濯機の音とか気を使うと思うので!
基本的にはすごく気が合うとかでなければ、仲良くなるのは子供たちだけだと思います🙏
ともみ
仲良くというより、ご近所なら挨拶した方がいいかなと思ったんですが😅
はじめてのママリ🔰
私も同じマンション同じ保育園同学年いますが会釈程度です〜
ともみ
そうなんですね!距離感わからなくて、、、💦会釈くらいにしときます😢