※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食をしっかり食べている子は、いつミルクをやめましたか?また、寝る前のミルクはいつまで飲んでいましたか?

離乳食しっかり食べてる子はいつミルクやめましたか?

現在うたまるの本通りに離乳食をあげています。
離乳食は毎回完食していて、むしろうたまろに書いてる量では足りず、軟飯を80gではなく100〜110g食べたり、マカロニとかうどんの時は150gにスープ50ml食べたりします。
ミルクなくてもいいかなと思い(うたまるの本通りにあげて明らかに足りなそうな時はミルクを120飲ませました)、先週は朝起きて離乳食食べるまでの間に120ml、寝る前に260mlで過ごしたところ、夫から痩せてきてない?と言われ不安になりミルク復活させるか迷っています。
ミルクではなく離乳食の量を増やすべきでしょうか?

また、寝る前のミルクいつ頃まで飲んでいたかも教えてもらえると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

11ヶ月でミルクやめました!
3回食になってからは夜寝る前だけミルク飲んでたので夜ご飯しっかり食べさせてそのままミルク卒業しました!

  • ママリ

    ママリ

    夜ご飯だいたい何グラムくらい食べてましたか??

    • 23時間前
ち

離乳食しっかり食べる完母、11ヶ月です😌
参考になるかは分かりませんが、コメントさせていただきます💦
同じく軟飯130gほど食べます🥣
離乳食始めた頃からご飯後のおっぱいはなく、お腹減ったらあげる、という感じにしてました☺️
そのおかげか、離乳食しっかり食べるようになってからおっぱいの回数が減って、今では就寝前の1回のみです!
それ以外は機嫌よく遊んでいるので必要ないと思い与えてません。
うちの子の場合は少しづつ体重は増えているのですが、目に見えて痩せてきてる場合はまだミルクが必要なのかもしれないですね💦
もし嘔吐しないようであれば少し離乳食の量を増やすか、間食を与えるといいかもしれません🍪
また、動くようになると体がスリムになるので、乳児体型から幼児体型へと進化しているような感じだと思って見たらいいと思います☺️
極端に機嫌が悪いようだったら足りてないとは思うので、どちらにせよミルク、離乳食、おやつ、何かを増やすといいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    すごい!たくさん食べてくれてるんですね!🥰
    私は変わらないように見えるし、夫もとしかして?って感じで明らかにというわけではないのですが☹️
    とりあえず体重測ってみるべきですよね!
    機嫌が悪いわけでもないので、体重測ってみて何を足すか考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 23時間前
  • ち

    機嫌が悪いわけでないのであれば、赤ちゃん本人は足りてるのかもしれないですね!💓
    間食おすすめです👶🏻
    ご飯までの腹持ちにもなるので楽です🤣

    • 23時間前
かのん

1歳までは離乳食250gに食後200飲んでました💡

でも本人がいらないというのであれば、ミルクはいらないと思います!

ちなみに生後3ヶ月〜10ヶ月が1番ふくよかな時期で、それ以降は活動量が増えてシュッとしてくるので、そこはあまり気にしなくて良いと思います😊

寝る前は1歳を過ぎてから、牛乳に変えてます♪

  • ママリ

    ママリ

    たくさん食べて飲んですごいですね!🫶
    ちょうどシュッとしてくる時期なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 23時間前