
普通の親は通院時に協力するものなのでしょうか。私は子ども2人を連れて通院していますが、夫の協力が得られず困っています。
普通の親なら、付き添い手伝ってくれますか?
上の子の通院の為、月1で子ども2人(未就学児、1人はついこないだ1歳)を1人で大学病院に連れてきています。1年以上やってます。正直、大人がもう1人いてくれたら…と思ってます。夫は俺は仕事があるから、大変だから、とやりません。
実母からはそんなのは簡単なこと(本人はやったことない)、夫婦でやるものだと言われて協力が得られません。
まともな親なら、片方を自宅でみるとか、一緒にサポートしてくれたりするんでしょうか?😢
- 🍊mikan🍊(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちは来てくれるタイプですね💡
送り迎えだけしてくれたりとか。

はじめてのママリ🔰
時間があって健康で&協力的な親ならサポートしてくれるかもしれないですね。
親には親の生活があるので、人によると思います。
仕事のせいにして丸投げする旦那さんの方が問題かなと。
-
🍊mikan🍊
人による、ですね。
ありがとうございます🙇- 23時間前

ママリ
親を責めるより…まずは旦那じゃないですか?仕事だからとやらない夫は普通じゃないです。
-
🍊mikan🍊
それもおかしいですよね。
夫も2人連れて通院したことなく、“簡単な事なのに、何故そんなに疲れて帰ってくるんだ”と毎回言われます😢
ありがとうございます🙇- 23時間前

砂遊び
月1なら旦那さんが有給とか使えばいいのでは?と思います
手作ってくれる親もいますが
そこは人によりますよね💦
-
🍊mikan🍊
親が手伝うかは人によるですね。
夫はなかなか有給使わないです😢年度末に上司から指摘されて、用事もないのに休む人です。頭にきてます。- 23時間前
-
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇- 23時間前

はじめてのママリ🔰
うちの親は歳だし手伝いに来るのに片道3時間かかりますが、上の子を大学病院に連れて行かなきゃいけない時に下の子の面倒を見に電車を乗り継いできてくれました。
1人で2人を病院に連れて行くのは簡単な事じゃないです。
-
🍊mikan🍊
協力してくださるご両親、素晴らしいです😢
ありがとうございます🙇- 23時間前

唐揚げ
一緒に来なくてもいいけど、下の子預かってくれたら助かりますよね。
夫婦でやるもの、は理解できますが、時間があるならお母さん手伝ってくれればいいのにって思っちゃいます。
わたしがばぁばなら喜んで子守りするのになぁ。
うちは用があれば2人、預かってくれますよ!!
-
🍊mikan🍊
せめて通院中、預かってくれたらありがたいのですが、それすら拒否です。ちなみに母は働いておらず、介護していた祖母(父の母)も数年前に他界しておりますので、時間
はあるはずなんです。
ただ、実家には、家事一切しない父親(モラ)と、独身の兄弟がおりまして、そちらの世話に追われているようにも見えます😥
ありがとうございます🙇- 23時間前
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇