
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2時間のところで、
一旦自宅に帰るか
近くでブラブラしたりしてました🤔

はじめてのママリ🔰
ウチは保護者付き添いタイプなので一緒に療育受けてます💡
年長さんから預けられるのですが、1時間半しかないので自宅には戻らない人がほとんどです。
他のママとカフェ行ったり、
控え室でおしゃべりしたり、
買い物しにスーパー行ったり、
車で来てる人は車でまったりしてたり様々です😊
-
うたう
1時間半だと微妙な時間ですもんね🥺2時間なら、一旦家に帰るのもありだけど……みたいな。
恐らくうちも、保護者付き添いタイプです?以前親子教室の先生が軽く説明して下さったので。
車でまったりするのも良いですね😌💕- 23時間前

砂遊び
マジックミラーみたいな所から
子供の様子見てます☺️
-
うたう
なるほど!近くで見れるようになってるんですね!👀
でも、その間親って暇になりません😂?
ただ見守ってるだけって笑- 23時間前
-
砂遊び
内容によっては見てるのも面白いですよ☺️
スマホ見るのはOKなので
イヤホンしてYouTube見たりもします🤣- 21時間前
-
うたう
WiFiあるなら、YouTubeでも良いですが、ないとギガ超えちゃいます😇
子供の行動って面白い時ありますよね笑☺️特に自分の子だとw- 20時間前

はじめてのママリ
親子分離では無かったので同じ部屋に一緒にいて見守ったり、買い物したりしていました!送迎なしです。
うちは1時間半でしたが、お茶するには微妙な時間だし(近くになくて少し歩かないといけなかった)家には帰れないしで困ってました💦
-
うたう
送迎なしなんですね!
その間買い物行けるのはありがたいですね!💕︎
1時間半って微妙なじかんですもんね🥺
自宅から園まで20分程かかるので1時間だけだと微妙な時間なんですよね😭
車で待つか、施設内で待つか、それとも近くのイオンで待つか笑- 23時間前
うたう
家近くだと帰るのも良いですよね✨
うちは、片道20分のところなので、微妙な感じです😂
近くにイオンあるので、そこで時間潰せるなら潰すかなと思ってます😂
はじめてのママリ🔰
うちも片道20分です!
家に帰ってもすぐお迎えです😂