
夫の家族からの無駄な電話が多く、特に夕飯時や運転中にかかってくることが非常識だと思います。注意すべきでしょうか。
夫の親姉弟が、平日休日時間帯問わず、どうでもいい内容の電話をかけてきます。
休日昼間、運転中に義母から電話がきて夫が電話に出たり(違反ですね)
平日昼間、在宅勤務中に義母から電話が来て出たり(どうでもいい内容でした)
昨日は夕飯時に義母&弟がそれぞれかけてきました、わざわざ電話するまでもない、どーーーでもいい内容でした。
夫の弟(既婚)は、帰宅時に最寄り駅から自宅までの暇つぶしで夫に電話してくるようです、しょっちゅうかかってきます。
もちろんそれ以外の時間帯にもしょっちゅうかかってきますが、さすがに夕飯時間帯はかけてくる方も出る方も非常識では?と思うのですが
どう思いますか?
きっちり注意すべきでしょうか。
急用でかかってきたことなんて1度もありません。
運転中も出る夫、バカだよなと思います。
こちらも違反ですし非常識ですよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
かけてくる方も電話に対応する方もどっちもどっちだなって思いました!
兄弟同士で勝手にやってるならお好きにどうぞって感じですね😓
ただ、運転中は、まずいですね。
お互いがそれでいいなら、勝手にやらせときます!
旦那さんが電話をうざがっているなら、出なきゃいいやんって言います!

あおちゃん
別に電話がかかってくるのは構いませんが、運転中や食事中はマナー、常識的にアウトなのでそれだけはやめるよういいますね😅
後でかけ直せばいいことなので💦
うちは電話ではないですが、しょっちゅうスマホいじっててご飯中もいじるので(インスタや漫画みてる)、ご飯中はやめたら?と何度も言ってます。
時々義父母に子供を見せるためにテレビ電話したりもしてますが、忙しい時間の時は切り上げるように言ってますし、向こうからも言われます。
親が気にしないタイプだと尚更言わないと分からないかなって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
運転中や食事中はアウトですよね…
食事の時間帯にどうでもいい用件でかけてくる方も出る方も、理解出来ません。
ご飯中にスマホNGにしてる家庭もありますよね。
忙しい時間帯にテレビ電話もアウトですよね😓
いちいち言わないとわからないというのも面倒ですが、仕方ないですね😓- 4月2日
-
あおちゃん
よかれと思って(コミュニケーションとして)やってるんでしょうけど周りの事も考えて欲しいですよね💦
うちはその辺義父母も良識ある人たちで言ってくれるのでいいですが、親の前ではイイコぶってやらず私の前ではやるのでイライラします😒
弟さんも暇なら嫁さんと会話しろって感じですよね…相手にされないのかな🤔かといってこっちの時間邪魔するなって話ですけど😅
お互い所帯持ってるんだから、それぞれの家庭を中心に考えて欲しいものですね!- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
私に対する気遣いないなーと感じてしまいますね。
私の親は時間帯や日程考えて連絡してくるので、余計にそう思います。
親の前だけ良い子ぶるってイラつきますよね、うちもそういう部分あります😓
ホント、弟ヒマなら自分の妻と話せよと思います😂
独身なら好きにすればいいと思いますが、お互い既婚なのに何この兄弟?って思います。- 4月2日
-
あおちゃん
普通は考えて連絡するし、その上でも今大丈夫?って一言確認とかありますよね。そこで大丈夫と言ってしまうと結局一緒ですが💦一応の気遣いはやはり必要だし。
見栄というか小さいプライドなんでしょうね😂
家族皆が依存関係ぽいですね💦本人たちは仲良し🎵とか思ってるのかもしれませんけど、こっちも家族ですからね~
事故起こしたりする前に最低限運転中だけはやめて貰いたいですね。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、何も考えてないし、大丈夫?の一言もなく、いくら身内とはいえ遠慮なさすぎでびっくりです💦
依存関係と言われてなるほどと思いました、全員連絡魔なだけかと思ってましたが、依存レベですよね😓
電話+家族のグループLINEで毎日やり取りしてます🫨
運転中はホントありえないですね。これから子ども産まれるんですが、子ども乗せてそんなことしてたらブチギレます😇- 4月2日
-
あおちゃん
LINEでも連絡取ってるのに電話までとはなかなかですね😇
お子さんがこれからなんですね!
尚更危険なのでやめて欲しい(今も妊婦乗せてどうかと思いますが💦)ですし、子供が食事を一緒にとるようになるまでに食事中もやめて欲しいですね💦
お体大事にお過ごしください😊- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、やめるように伝えようと思います!
ありがとうございます😊- 4月2日

Sapi
付き合い方は家族それぞれなので旦那さんが電話を嫌がってるとかじゃなきゃ
まぁ仕方ないのかなーとは思います😅
掛かってくればとりあえず出てご飯中なら切り上げるとかそうゆう対処のほうがいいかなと思いますが
その辺も気になるかどうか個人差はありそうですし🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
運転中や食事中に電話続けるようなら、そのうち私がブチギレそうです😇- 4月2日

ママリ
同じです。
ほんっとどーでもいい内容。
自分は暇なのか知らないけど
旦那の休日は知ってるし
家族で出掛けてるのに。
出る方も出る方なんですけど
嫌いなので苛々します。
私の実家(遠方)に帰ってるって知ってるのに、わざわざどうでもいい内容(自分のお願いごと)を電話してきてキレそうになりました😇
せめて、、100歩譲ってLINEにしたら?って思います…
-
はじめてのママリ🔰
同じような人いるんですね。
どうでもいい内容でわざわざ電話してくるなよと思いますよね。
帰省中にもかけてくるって空気読めなさすぎで引きますね。
何か用件あるならLINEで済みますよね…- 4月2日
-
ママリ
家庭持ちなんだから気遣えよっていつも思ってます。
意地くそ悪い連中なので多分わざと?
存在アピール?してるんだと思っちゃってます😇- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ホントそうですよね、既婚者に対する気遣いない=私に対する気遣いないんだなと思い、気分悪いです。
独身なら自由にすればいいと思いますが。
わざととか存在アピールなら余計ウザいですね😓- 4月2日
-
ママリ
そうですよね!
うちも嫁の存在無視ですよ🥲
子供がやっと寝たのに…とか夫婦の時間なのに。ってモヤモヤします。
旦那も仕事中でも全然電話に出られる仕事なので余計に仕事中にしろよ。って思います。
義母と義姉が空気読めない人間なので大っ嫌いです。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
存在無視って不快ですよね😓
仕事中に出られるなら仕事中にしてほしいですね、どうでもいい電話なんだから。
うちは事務職なのにフツーに平日昼間にかけてくるので、アホなのかなと思います。
空気読めない人と関わりたくないですね…- 4月2日
はじめてのママリ🔰
どっちもどっちですよね。
時間帯も状況も問わず電話してるのでアホだと思ってます。