
犬が向かいの家の庭で糞をしてしまい、謝罪したが、菓子折りを持参すべきか悩んでいます。ご近所付き合いについてアドバイスをください。
人付き合いが得意な方に教えていただきたいです!
今朝我が家の犬が窓から逃げ出し(大きめ中型犬)て
道路挟んで向かいの家の庭に入り、糞をしてしまいました。
向かいの家は我が家と向かい合っておらず(正面が同じ向き、お向かいからすると家の裏に我が家)
そして、私が人付き合いが苦手な為に面識がありません。
部屋着のまま急いでチャイムを鳴らし平謝りして庭へ入る許可をもらって処理をしました。
お相手には「大丈夫ですよ〜、ご丁寧にありがとうございます」と、とても優しく言っていただきました。
ここからご相談なんですが、
やはり菓子折り持って謝罪に行くべきでしょうか?
インターホン越しでの謝罪はしたのですが、
それでは足りないでしょうか?
あまり堅苦しく謝罪に伺うのもご迷惑か、など色々考えてわからなくなりました。
こういった場合のご近所付き合いの仕方をどうか教えてください。
よろしくお願いします。
- 福禄(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
菓子折りも千円程度のものでいいと思うので、それでもう一度謝ってるほうがいいとおもいます☺️
丁寧すぎることにケチつける人はあんまいないですしね👍

ゆき
ご近所さんなら
何か噂とかされても嫌なので
菓子折り持って
謝罪に行きますね🤔
-
福禄
返信ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、出来るだけ悪い印象は与えたくないです💦
菓子折りは千円くらいの小さな焼き菓子セットとかでも大丈夫でしょうか?- 4月2日
-
ゆき
1000円くらいの焼き菓子で
十分だと思います!!- 4月2日
-
福禄
さっそく伺ったのですが、お留守でした😥また夕方行ってみます!
ありがとうございました🙇♀️- 4月2日

はじめてのママリ🔰
人付き合いがそこまで得意なほうではないのですが犬を飼っていたことはあるので参考までに…
犬を飼っていると近所付き合い不可避です。犬好きで好意的な人もいれば、同じ愛犬家同士の交流もあるし、犬が苦手で好意的じゃない人もなんとなく分かります。
ワンちゃんが脱走できるような窓の作りでしたら、また脱走する可能性もあるので菓子折り持って謝りに行くついでにこれからは十分気をつけるつもりですがもし万が一また脱走してるのを見かけたらそこの家の◯◯という家の者なのでお手数ですがお知らせください💦とか、犬の名前や性格なども伝えておくと安心かもです。おとなしくて決して噛みつくようなことはないなら保護しておいてくれるかもしれないですし、興奮して知らない人に飛びついたり噛みついたりするタイプなら、絶対に触らないよう周知しておくほうが良いです。(その場合は脱走自体ほんとに気をつけないとだめですが…)
インターホンの感じなら、これを機に自己紹介くらいしておいても大丈夫かと思います🙂
-
福禄
元野犬で人や乗り物が怖がるため普段の散歩も日が暮れてあまり人のいない時間帯に行っているので犬友もおりません。
いつもは大人しく窓から外を眺めているのですが、今日は野良猫が通りがかったのを追いかけて行ってしまいました。
こうなった以上もう窓を開けて見せるのはやめようと思いました。
万が一(ないとは思いますが、動物ですから断言できません)人や犬に怪我でもさせたら許されません💦
気の弱い犬ですが、見た目は20kg超えの元野犬で
初めて見る人は怖いと思います。
知ってもらう為にも挨拶を兼ねて謝罪にお伺いしようと思いました🙇♀️
丁寧なアドバイスありがとうございます🙇♀️💦
先程はお留守だったのでまた夕方行ってみます!
自分の常識に自信がないので助かりました🙏- 4月2日
福禄
返信ありがとうございます🙇♀️
今から出かける予定でして、夕方伺うより今からの方が時間帯的にいいですよね?
18時とかだと遅くて迷惑ですよね💦
近所で小さい焼き菓子セット買って行きます!