※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

宅建のテキストが難しく感じている女性が、日中は自宅保育をし、夜に2時間勉強することを決意しています。受験に合格したいという強い意志があります。

宅建のテキスト初めて開いたけど私には言葉が難しいー!!!🥺笑

おバカ丸出しだけど日中自宅保育、夫と子供が寝たあと夜中2時間毎日勉強がんばるぞーーーー
受かりたい🔥

コメント

deleted user

宅建すごいです👏!頑張ってください!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    ぜひごいっしょに、、🥺笑

    • 4月2日
deleted user

私も大バカだけど今年受けます😉頑張りましょう〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですかー!嬉しいです😭✨
    勉強されてますか?
    私は昨日テキスト届いたので宅建業法やり始めました🥺

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もまだ業法してます🥺私も一日2時間程度しか時間取れないので不安です、、それに業法すらつまづいてます🤣

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じで嬉しいです🥺
    宅建これから受ける方や既に受かった方、コメントいただけてもなかなか返信こなくて寂しかったです…www

    私も保育園全落ちして3歳、1歳自宅保育してるので1日2時間取れればいいほうです😭
    いやなんかもう頭の中ごちゃごちゃになりません!?
    まだ保証協会の所までしかやってないけど、同じような数字とか言葉とかありすぎて何が何だかです😂笑

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1人で勉強してるとやる気なくなっちゃうこともあるけど、他にも頑張ってる人がいると思うと頑張ろうと思えますよね🤣私も孤独に勉強しているので良かったら時々進捗情報教えてください😉笑
    3歳1歳見ながら勉強は凄すぎます😂うちは0歳がいますが、上の2歳は保育園に行っているので本当はもっと時間取れるはずなんですが、要領が悪くて😮‍💨笑
    分かります!私はテキスト読んで出来た気になっても問題解くと全然覚えられてない事に気づき、アウトプット重視でやっていってます🥺

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぜひぜひ教え合いましょう〜🔥笑

    0歳2歳1番大変な時ですよね、きちんと睡眠とれてますか😭
    あと半年あるしいけるっしょ、と思い今年受験を3日前に決めましたがこんなに暗記力が試されるとは思ってもなかったです💦
    棚田先生?みたいな方のYouTubeが分かりやすいみたいです☺️

    テキスト呼んでも過去問解けないのわかります!
    なんなら過去問で間違えて→テキスト
    を繰り返した方が身になってる気がします😂

    私は、みんほしシリーズ購入したので
    とりあえず宅建業法ぜんぶ流し読みできたら、宅建業法の過去問一通りやって、またテキスト、をこの半月か1ヶ月は繰り返そうと思います🥺

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんばんは!進んでますか〜?笑
    子供が機嫌悪くて全然頭に入ってこず困ってます🤣地頭良かったら子供見ながらでも覚えられるのかな、、
    棚田先生見たことないので見てみます!!ありがとうございます😊

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんはー!☺️
    一応テキスト宅建業法のみ1周読んで業法の過去問35問は隙間時間で解いてみました!
    今日は勉強できてないんですが、多分過去問はまだ保証協会らへんだったかと💭
    35問中10問間違えてて撃沈です…笑😂

    TikTokで記憶力の大会?で日本一かなんかの女の子が出てて、本は3行読みしてそこから文字を浮き出してあらすじを理解するとか何とか言ってて、、ww
    地頭大事だなとめちゃくちゃ思いました😇笑笑

    マルチタスク苦手でひとつのことしかできない雑音があると頭に入ってこない私には無理です😇笑

    民法はめちゃくちゃ難しいと噂なのに宅建業法で躓いてどうするんだって感じです、まだ1週間も勉強してないのにもう挫けそうです😂
    ママリさんどうですか?一緒に頑張りましょうー🔥

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一周読めてるの凄すぎます😭理解力無さすぎて読み解くのに時間がかかりすぎて、今やっと重要事項説明のところを読んでいます🤣全然覚えられなくて泣きそうです🥹

    地頭良いと記憶力も凄いんですね、、私もマルチタスク苦手すぎて子供の泣き声が少しでもすると全然集中できなくなっちゃいます😂
    民法のページ開くとやる気無くなりそうでまだ内容の確認すら全くして無いです🤣業法を理解してから、、と思ってますが理解するのにどれだけかかるんだろう、、今年受かるのは無理かもしれませんが勉強は続けていくつもりです😉👍頑張りましょう!!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんはー!私は熱出て3日ほどテキストすら開けてないですが、進んでますか?✍🏻


    35条37条の記載事項?とかこんがらがってて覚えてないです😇笑笑
    手付金、損害賠償の計算式も過去問してみたらこんがらがって、あれ?ってなってましたww

    テレビの音が聞こえてもだめなので無音でひたすらやりたい派です😂

    私も業法以外はチラ見もしてないです!笑
    既に今年受けるの辞めようかとすら思えてきてます…wwが、少しでも覚えたのが勿体無くて勉強やめれずにいます😂😂

    挫けず頑張りましょう😭✨

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんばんは!🥹
    お熱大丈夫でしたか?うちも子供が胃腸炎に罹り勉強どころではない状況です🤣
    子育てしながら勉強ってこんなに難しいんですね、、資格取ってる方々本当に尊敬します🥲
    落ち着いたらめげずに再開する予定です🥹お互い諦めずに頑張りましょう!

    • 4月16日
mamari

私も今年宅建受けます🙌

不動産勤務なので業法はなんとかなりそうですが、民法は日本語理解できません🤣🤣

5月からは育休復帰しながらの勉強になります🥹
一緒にがんばりましょー🔥🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか!!嬉しいです😭✨

    不動産勤務だからとる感じですか?☺️
    普段お仕事で頑張られてる分、宅建業法は大丈夫なんですね!設問数20門と多いので宅建業法いけるのはめちゃくちゃ羨ましいです🥺
    民法、、怖すぎます…笑
    今はまだ知らないふりしておきます…ww

    お仕事しながらですか😭
    無理せず頑張りましょう!!!🔥

    • 4月4日
  • mamari

    mamari


    業務上特に必要はないですが、復帰後は時短になるので手当目的です🤣

    業法はひたすらアプリで過去問やれば満点目指せる気がします✊

    多少の知識があってもちんぷんかんぷんなので、ゼロからの挑戦尊敬します🥹✨

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは!

    手当大事ですね🥹!!
    不動産屋さん大変そうですが家が好きなので楽しそうです🥰

    満点!!!すごい…
    アプリとりたいんですが何がいいかわからず、何かおすすめありますか?🥹

    もう既に挫けそうですが…笑
    お互い頑張りましょう🥹✨

    • 4月11日