
コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
子供にビンタしたと??即連絡してください。
子供の言う事。されど年長児、そうでなくともそう見える行為があったのでは?子供も少し怖がてます。くらい言ってもよいです。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
子供にビンタしたと??即連絡してください。
子供の言う事。されど年長児、そうでなくともそう見える行為があったのでは?子供も少し怖がてます。くらい言ってもよいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
私はデキ婚だったので式もあげず、周りから見てもまさかこのタイミングで…!?って感じだったとは思います 妊娠中にウェディングフォトだけ撮れたので それをインスタに載せて結婚したことを載せました それを見た元バ…
非通知の着信について教えてください😔 昨日私の携帯に非通知で着信があり、 今日は旦那の携帯に非通知で着信がありました。 1ヶ月ほど前くらいにも一日差くらいで私の携帯と旦那の携帯に非通知の着信が入っていました…
なんかなにが楽しいのかわかりません。 子供のことでも疲れるし旦那のことも疲れるし犬のこともしたくないし自分の姉妹と親のことも疲れるしもっといろんなことで気楽に生きたいです。 なにもかもいま疲れます。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
梨
ですよね、、しかも男の先生で上の子の担任だったこともあり、上のこがあの先生はめっちゃ怒るよと言ってだので尚更心配で😔今日話してみます。ありがとうございます😭
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
加配とまで行かなくても、配慮の必要な子、昨日、初日ですよね。環境の変化に弱い子も多い。健常児でもクラスの友達が変わった。先生が変わった。部屋が変わった。と落ち着かない時期なのに。
そんな事もわからないで年長児の担任させる園もどうなの?
発達障害も躾がなって無いだけ。とか思ってそう。
園通り越して市の保育課に相談しても良いかもです。
梨
ほんとにその通りですよね。。そのお友達の心が心配になりましたし、年長とはいえまだまだ成長段階の時期にこれから1年間大丈夫なのかなと思いました。。
保育園も先生不足なのかと思いますがそれとこれとは別ですよね。。ご丁寧にありがとうございます。