※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

3人の子供を育てる中で、イライラしてしまい叫んでしまうことに悩んでいます。実家に頼れず、夫も忙しいためどうしたら良いか分からない状況です。

いっぱいいっぱいなので批判はお控えねがいます。

3人子供がいます。
7歳5歳1歳です。
兄たちにイライラしてしまいます。
イライラが極限にくると叫び散らしてしまいます。

自分の母と同じで悲しくなります。
でもやめられない。
転勤族で実家には頼れません。
主人も協力はしてくれますが帰りも遅いですし、少なくとも週に1回は飲み会月に1回は泊まりで出張です。
どうしていいのかわかりません。

コメント

ママリ

私も同じです
私は毎日イライラして叫び散らしてます起こりすぎて自分が嫌になります

  • ママリ

    ママリ

    同じですと言っていただけただけでも、少し力が抜けました。ありがとうございます。
    おそらく上と真ん中が同じ学年です。
    小さい時も大変でしたが、その時とは違う大変さを感じる日々です。

    • 5分前
🐰

毎日ホームページ家事育児ほんっとーにお疲れ様です!

私も6、4、0の母親です。
つい最近まで叫び散らかしてましたが、「自分にも子供にも誰にも得なことないわ」と思いやめました😇

兄弟喧嘩などで家事が中断するのが1番ストレスだったので部屋は散らかっててもいい、洗い物もしなくていいと自分の中で決めて、
何がなんでも子供たちを早く寝かせて20:30消灯、そのまま自分も寝て朝6時前かそのくらいに起きて家事を済ませるようにしたら
イライラしなくなりました😇

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    3きょうだい。歳の差も一緒ですね。
    わたしも辞められたらいいのですが…💦💦
    もともと6時前起きで自分のしたくをしてという生活なので、家事を朝起きて済ませるは無理だったのですが、とりあえず一回早く寝てみたらちょっとスッキリしました。
    限界が来そうな時だけでも、終わってなくても寝てしまう日を作ってみようかなと思います。
    ありがとうございます♡

    • 28秒前
💟💟💟

イライラしていないママさん達って
存在しているのでしょうか。

ましてや3人もお子さんいたら、、私も同じように発狂してると思います😭