※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の女の子を自宅保育しています。2歳から幼稚園に入園予定ですが、皆さんの自宅保育の工夫を教えてください。特に雨の日や夏の過ごし方について知りたいです。熱中症が心配で外出が難しいです。

【1歳過ぎからの自宅保育について】

現在、1歳4ヶ月の活発な女の子を自宅保育で育ててます!
2歳から幼稚園のプレ、3歳からは入園予定ですが
それまで皆さんどのように自宅保育育てていたかぜひ聞きたいです😊✨

★特に雨の日や夏....

妊娠前に軽い熱中症で具合悪くなってから、夏が怖くなってしまいまた熱中症もクセになりやすいと聞いて夏の外出はなかなかできそうになくて悩んでます😭

コメント

ママリ

一人目のときは、夏場は朝ご飯食べてすぐ8:30頃までに家を出て公園とかお散歩して10時頃までに帰宅→お風呂直行で水遊びに移行って日が多かったです!
二人目のときは上の子幼稚園で送迎があったので…9時頃に送ったあとにちょっとだけ遊んだり、イオンとかの涼しいところで散歩してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    詳しく書いていただき大変参考になりました!!
    地域にもよると思いますが、ここ2〜3年朝の8時とかでも凄く暑くないですか?!😭笑
    イオン等子供が遊べる施設が近くにあればと本当に思います🥺✨😭

    • 4月2日