※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園から幼稚園に転園した子どもが、行きたくないと泣いています。慣れるまでの期間や、行き渋りへの対処法について教えてください。

小規模保育園から幼稚園(こども園)に転園しました
昨日慣らし1日目から帰ってきてからもう行きたくない。
前の保育園がよかった。とシクシク泣いて朝も行かない!とギャン泣きでした

同じような方いればいつ頃から慣れてきたか教えていただきたいです。
あと行き渋りの際に私がどんなに早起きしても、
仕事間に合わないなと思うのですがどう対処していましたか?💦

コメント

ママリ

うちも次男が小規模からこども園に転園しました。とにかく4月いっぱいは朝泣いていました💦
5月からだんだん慣れましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんで慣れますかね😭 慣れることを祈って頑張ります😭

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

同じく真ん中の子が小規模から子ども園に転園して2日目ですが今日の朝シクシク泣いてました😢
上の子もいますが、小規模で仲良かったお友達と離ればなれになってしまって○○くんは?○○ちゃんは?と泣いてしまいました😢

真ん中の子のあとに下の子の送迎があるのでサササッと出てきますが私も車で泣きました。笑
きっとすぐに慣れると思うのでそれまでの辛抱だと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです○○先生は?って涙
    わかります、親も泣きそうですよね😭

    すぐ慣れてくれるといいんですが😭
    同じ境遇でコメントありがとうございます 支えになります

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は泣かなかったのですが帰ってきたときから元気がなく○○くんいなかったよ、お熱かな?とか言ってて、胸が締め付けられました😢

    うちの場合は“行きたくない”よりも知ってるお友達や先生がいなく“寂しい”って感じです😢

    お子さんももちろん親も慣れるまで時間かかりますよね😢 頑張りましょう😢

    • 4月2日