
コメント

はじめてのママリ🔰
給食費が毎月4500円ぐらいと、教材費・学年費で学期に一回ぐらいのペースで4500円ぐらい集金があります。

兄弟ママ
学費は月によって違いますが
1万いくことはないです!
高くて8000円とかです😌
-
RIKA(25)
それで学童ですもんね、かなりお金かかりますね😭😭
- 4月2日
-
兄弟ママ
学童もかかりますね😅
我が子の学童は月4000円で
夏休みは7000円か8000円かかります😅- 4月2日
-
RIKA(25)
同じくらいです😭
- 4月2日

ママリ🔰
公立なので学費はなし
給食費無償化で年間1万いかなかったですー!
-
RIKA(25)
公立って学費ないんですか?
- 17時間前
-
ママリ🔰
学校費(教材や積立)はありますが義務教育なので学費や授業料は集金されたことないです🤔
- 17時間前
-
RIKA(25)
積立って結構取られますか?月に
普通の学校なので多分同じです給食費は3500円です😭給食費が無償化になればやすく済みますね💦- 17時間前
-
ママリ🔰
うちもまだ積立の学年ではないですが5.6年生になると年間4万ちょいみたいです!
四年生までは年間一万ぐらいです!
給食無償化がだいぶありがたいですが3500円はお安いですね😳- 16時間前
-
RIKA(25)
なるほどなるほど!!教えてくれて助かります🙏3500円安いんですか?😂😂- 16時間前
-
ママリ🔰
保育園で6500円だったのと一応今も給食費の案内はあるんですが5000円ぐらいなので5000円のイメージでした😂- 16時間前
-
RIKA(25)
保育園は2人とも月全部で3000円くらいと英語で1500円でしたw
小学校は収入関係ないんですかね?- 16時間前
-
ママリ🔰
そうなんですね😳
収入によっては就学援助があると思います🤔うちは1人支援級なので支援教育援助?だったかな?頂いてます🥹- 16時間前
-
RIKA(25)
そうなんですね😭
- 16時間前

はな
学費は年間2万円とかですよ。地域によって違うかもですが。
1年生は引き落としが多いです。お道具箱とかあるので。あとは、それに学童と、給食費が無償化でなければかかります。
-
RIKA(25)
買うものはもう買って全て揃えてあります🙆♀️
学童高いですよね。。給食も3500えんです- 17時間前
RIKA(25)
毎月1万あれば足りる感じですか?🤔
はじめてのママリ🔰
大体そうですね!プラスで高学年になると修学旅行の積立とかがあるのかなと🤔
RIKA(25)
学童もありますもんね。お金かかりますねー😭