※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロールちゃん
ココロ・悩み

先生にLINE IDを渡しましたが、連絡が来ない場合はどのくらい待つべきでしょうか。

子供が通園している保育園の先生の異動が、決まりお礼の手紙と一緒に「良かったらLINE下さい」とLINE ID書いて渡しました。

以前先生と夏頃子供の個人懇談の際に、同じアーティスト好きなのがわかり「保護者と先生の関係じゃなかったらLINE交換して〜って言うのに笑」と話すと「来年多分保育園異動すると思うから異動決まったらいいですよ!」「異動なかったら最悪内緒で、クラス担任じゃなくなったら交換しましょ!」と言われてました。
今年3月下旬に先生の異動知り、先生に「先生異動決まったのでLINE交換いいですか?」と確認したら「火曜日(4月1日)以降なら交換大丈夫ですよ」とのことだったので、手紙にLINE ID書きましたが、どれぐらい待ってLINE追加などなかったら諦めますか?
先生の社交辞令だったかもしれませが、勇気を出して手紙にLINE ID書きました。

LINEこなかったら、忙しいよりも交換嫌だったか忘れられてるんですよね😭

コメント

スプリング

年度初めで忙しくて、週末ゆっくり登録してくれるかもですよ😊

  • ロールちゃん

    ロールちゃん

    コメントありがとうございます。社交辞令で、あんなような言い方しないと思うので、そうだったら嬉しいです♪

    • 4月2日