※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園で春休み預かり保育を行い、初日から多くの子どもが泣いて対応に追われました。今後も頑張りたいと思っています。

幼稚園パートしてます
60人の幼稚園ですが
今日30人も春休み預かり保育の子がいました
いつもは10-17人。
2人の先生が対応しますが、さすがに今日は多いので4人で見ました。
4月1日の初日から(これから毎日その時間の子だそうです)
2人、うちの園ではじめて慣らし保育なしで
7:30-18:00までの子も3歳児でいたため
異年齢の大人数で、
今日はバタバタししちゃいました…...
初日の子たちも、泣いて対応におわれ
帰りも疲れて帰りました。
色々と遊びとか計画立ててましたが、いろんなことがあり大変な4月1日になりました。。
これから頑張りたいと思います

コメント

ぽち🐶🔰

お疲れ様です🙇‍♀️🙇‍♀️
子どもが通ってる保育園も
今日から慣らし保育の子が数名いたようで、先生方すごくバタバタされていました😢
息子もいつもと違う様子に1日ポカンとしてたようです😂
先生達には本当に頭が上がりません!
毎日本当にありがとうございます!
どうか休める時にゆっくりとご自愛ください😭💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    慣らし保育なしというか
    その時間まで初日の子も
    がんばりました
    うちの園でその時間まで初で、
    毎日その時間らしいので
    安心して慣れてくように
    今日2日目も頑張ろうと思います。。
    私たちもバタバタしてしまって

    • 4月2日
  • ぽち🐶🔰

    ぽち🐶🔰


    慣らし保育なしで朝から夕方までは、
    それはそれは子どもさんも
    先生方も頑張りましたね😭
    それはバタバタしますよね😭
    こども達の為に頑張ってくださってありがとうございます!!

    • 4月2日