※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車のドラレコ購入について、価格や工賃に悩んでいます。ネットでの安値と車屋の価格差が気になります。皆さんはどう考えますか。

車を買い替えるので360度撮れるドラレコを付ける予定です。
贔屓にしてる車屋さん頼んで付けてもらうのですが、ドラレコを取り寄せて工賃込みで5万くらいになりそうです。
けどそのドラレコの公式のHPでは本体47000円くらいなのですが、楽天やAmazonで見ると安いところは2万円台で3万いかないくらいで同じ物が買えます。
もし車屋さんがネットの最安値で買っていて工賃で2万近く上乗せしてたらモヤっとするなぁ…と思ってしまって…。
けどいい感じのドラレコを探してくれて付けてくれるなら手間賃と考えるべきか…と気持ちが納得するようなモヤモヤするような…。
皆さんはこう言う時どう考えますか😂?
モヤモヤしたりしますか😂?
多分明細には公式で書かれてる値段が反映されるだろうし、どこで買ったかは分からないので真実は謎に包まれると思います…。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本どこでも工賃25,000円なので、そんなもんだと思いますよ!
持ち込んだとしても工賃は25,000円なので、整備士してる知り合いでもいない限りは、材工で5万くらいかかるとおもいます

  • ママリ

    ママリ

    工賃ってそんなにするんですね💦
    そう思うとそんなもんかーって思えますね🤔
    ありがとうございます!

    • 18時間前
3児mama

それが仕事だよね!って思います😂いかに安く仕入れて、いかに工賃でプラスするか…工賃なんて完全に請け負う側次第ですもんね!

持ち込みは出来ないんですか??🤔同じ物をママリさんがネットで買って「これ付けて欲しいです」的な💪

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    持ち込みは出来るんですけど中々車屋さんに行けないので丸投げしちゃいました💦
    けど安いのでも工賃で利益になるなら良いかって思えますね😂
    ありがとうございます!

    • 18時間前
ママリ

我が家が贔屓にしてる車屋でやってもらった時は自分で楽天で購入して付けて貰いましたが、タダで付けてくれました🤔💭
たまに軽めのやつ頼むといつも使って貰ってるからとかの理由でタダでやってくれたり、工賃取らないって事あります💦
なのでその感覚で考えるとかなりモヤモヤしちゃいます😅

  • ママリ

    ママリ

    うちもたまに傷見てもらったりしたらタダで直してくれたり、ETCカードを付けた時に設定とかも色々してくれて工賃無しだったのでちょっとモヤァってしちゃいました😂💦
    けど今までタダだったり激安で色々してもらってたので今回はいいかなって割り切れる気がします!
    ありがとうございます!

    • 18時間前