
学童初日に息子が4年生の女の子にこちょこちょされた件について、注意されたことにモヤモヤしています。息子の行動をどう理解すれば良いでしょうか。
新1年生、学童初日でした。
8:00〜16:00まで預けて、お迎え行ったら初対面の先生がムスッとした感じで開口一番に「息子くん、4年生の女の子に脇の下をこちょこちょしていて女の子がやめてと言ってもやめてくれないと言いに来たので注意しました」と報告されました。
あまりにムスッとした様子で口調も暗いのでよっぽどご迷惑をおかけしたんだと思って、平謝りして帰りましたが、よくよく考えたら、初日のピカピカの1年生が見知らぬ上級生にこちょこちょして先生に言いつけられるって意味わからんと思って息子にゆっくり話を聞くと、結局、息子は同じ保育園卒の子達とオセロやレゴや積み木で遊んでいて、その4年生の女の子がその間、何度も何度もちょっかいを出してきてたそうです。
で、昼食後DVDを見る時間にもお友達と座ってたところにその4年生の女の子がまた来たのでこちょこちょしたと。ストレスを感じて、やめて欲しい気持ちからのこちょこちょか、構ってもらえて嬉しい気持ちからのこちょこちょかは分かりませんが、、、きっと保育園卒園したての息子が4年生の女の子にとっては物珍しかったんではないかと思います。息子は人見知りのない子で知らない子でもすぐに仲良くなるタイプなので構ってもらうのが嬉しかったのかも知れません。
でもこんなことでお迎えの時に開口一番に「こういうわけで注意をしました」って。しかもめっちゃ深刻な出来事かのように。正直、今めちゃくちゃモヤモヤしています。息子には、他の子に触るな、他の子の物にも触るな、やめてと言われたことはすぐにやめろとキツく注意をしましたが、、、昨日1日どういう様子で過ごしていたのか、明日朝もう1回聞いてみてもいいと思いますか?学童は2クラスあって、入学式まではランダムにクラスが決まって、様子を見た上で入学式後はクラス固定で過ごすようです。その4年生の女の子と同じクラスになったら、きっとまたちょっかいを出してくるんだろうなと思うと憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小さい1年生が来て可愛かったのかな〜
でも小4だったら男の子に体触られるのが嫌だったんですかね😓😓

はじめてのママリ🔰
そういう経緯があるなら、むしろ学童の先生にちゃんと伝えた方がいいと思います!息子さんのためにも。子供の数も多いから、断片的にしか見れてないでしょうし。
他の方も言われてますが、相手が高学年の女の子なので、体に触ってしまった案件は先生も結構気になったのかなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
保育園では男の子も女の子もまだ普通にわちゃわちゃしてたので…息子には朝もう一度よく、他の子にむやみに触らないように伝えようと思います😔
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
昨日の様子を先程、送っていった際に別の先生だったんですが聞いてみたんですが、お友達と元気に遊んでいて、特に問題はなかったと言われました。朝もう一度息子からよく聞いてみて、相手の子が何度もツンツンしてくるなどちょっかいを出されてて嫌だったという気持ちも聞き出せたので、相手の子にも注意してください、双方の話をちゃん聞くようにして欲しいと伝えてきました!!
息子にはもう1回、人に触らない、人のものにも触らない、やめてと言われたことはすぐにやめる、すぐに謝るということを念を押して送って来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
小学校の洗礼ですかね、、、保育園とは違うということを親子共々肝に銘じようと思います🥲