
7月に第二子が生まれますが、上の子の療育や送迎で新生児を外に出さなければならない状況です。退院後すぐに新生児を外に出した方はいらっしゃいますか。
7月に第二子が生まれるのですが
上の子が年中さんで(4月から)、
療育に通ってます
毎週金曜日の午前中1時間ほど療育なんですけど、
産まれたら、パパは育休取れません
上の子の保育園の送迎やら、療育やらで
新生児を毎日結局外に出さなきゃいけないのですが、
1ヶ月経つまではなるべく自宅にとよく言うじゃないですか。
上の子のときはそれはできましたが、
下の子はどうしても難しいです、、、
退院してからすぐに保育園送迎やらなんやらで
新生児外に出してた方とかいますか?
- ®️ingo✿︎(妊娠25週目, 4歳7ヶ月)
コメント

あっちゃん
うちは息子を幼稚園の送り迎えで
出ないといけなかったんで新生児でも
普通に出てましたよ!
1人目は家にいれても2人目以降は
難しいですよね^^;

ゆゆママ
うちは下が生まれたとき上が年長さんでした。
朝は行けるときは旦那が送迎してましたが、休みも週1で帰りも遅いので
結局、自分が動くしかなく
新生児を外へ連れ連れ出しまくりでしたよ💦
-
®️ingo✿︎
そうですよね、結局動かないとですよね🥹
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
送迎は行ってました!
療育は母子通園だったので自分がしんどくて2ヶ月くらいから行き始めました😅
-
®️ingo✿︎
うちも母子通園で、1時間で終わるのも待合室で待ってないといけなくて(^◇^;)
少しお休みするのもありですね🥹
ありがとうございます参考にしますっ!!- 7時間前
®️ingo✿︎
そうですよね(><)
ほんと生まれて1週間後とかには保育園送迎が始まります…
やはりみなさん、2人目以降はそうなりますね(^◇^;)