※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣く理由がわからず悩んでいます。抱っこすると泣き止むが、ずっと抱っこは難しいです。お腹が空いているのか、寝ぐずりなのか教えてください。

なぜ泣いているのかわかりません😭
ミルク200ml飲んで1時間後には泣いてしまいます、、抱っこして家の中を歩けば泣きません。
抱っこしてほしくて泣いているのでしょうか?それともお腹空いているのでしょうか?
この時期には寝ぐずりというのがあると聞きましたがそれでしょうか、、
ずっと抱っこして歩いているわけにもいかないですしどうしたらいいのかわかりません、わかってあげられなくて辛いです

コメント

deleted user

眠たいのに目が覚めて寝れなくて泣いたり
だとおもいます

泣いてもすぐ対応せず
しばらく様子見してみたことはありますか?^_^

  • ママリ

    ママリ

    泣き声がどんどん大きくなってすぐ抱っこしちゃってます(T ^ T)今度やってみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

げっぷは出てますか?
おなかが苦しくて泣いてる可能性はなさそうですかね💦
そうじゃなければ当時のうちの娘のように「ねむくなってきた💤寝かしつけてよー👶🏻」の泣きかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    ミルク後は出てます!ただ、たまに抱っこしていると出る時あるので出しきれていないのかもしれません😰やはり眠いのかなーという感じです、、

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に問題がなければ「寝かしつけてよー😢」説がかなり濃厚ですね💦
    うちの娘もその頃ミルクを飲んだぴったり1時間後に泣き始めることが多くてすごい…またジャスト1時間😵とか思ってたのを今思い出しました(笑)
    (そこではじめて活動限界時間なるものを知りました🤣)

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは完全にバウンサー頼みになってましたが、やっぱり揺れやママの体温が安心するみたいですね💕
    お子さんにとってベストな寝かしつけ方が見つかるといいですね👶🏻

    • 4月1日
🐟

歩いてる時は赤ちゃん寝てますか?
息子がギャン泣きしてからじゃないと寝ないタイプだったので、もし同じなら眠いのかな〜と思ったのですが…🥹
スクワットしながら寝かしつけおすすめします🥺

  • ママリ

    ママリ

    寝る時とキャッキャする時があります!皆さんからのアドバイスなど見ているとやはり眠いような気がしてきました、、、

    • 4月1日
ママリ🔰

眠いのか、お腹ポンポンなのか、泣きたいだけなのか…
息子もその頃ずーーーっと泣いてました。なので、抱っこ紐で寝かしつけるか、バランスボールで揺られながら映画とか観てました!

  • ママリ

    ママリ

    やはり眠いのが大きいですかね😥抱っこ紐で寝かしつけやってみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

上の子の時も、下の子の時も3、4ヶ月にうちは夜中に、何をしても泣き止まない時がありました!
3ヶ月だと目もはっきり見え始めてきて、色々赤ちゃんも思うところがあるのかそれとも、どうして泣いてるのか自分でもわからないとかかなと思ってました。
抱っこしながら、歌いながら家の中をウロウロしてました!