
0歳のお子さんを持つシングルママの方はいらっしゃいますか?明日の保育園入園式に子供と参加しますが、他の子の両親が揃っているのを考えると不安です。今後も同じ気持ちになるのか、子供が成長した時に寂しい思いをさせるのではないかと心配です。
0歳のお子さんがいるシングルママさんいらっしゃいますか?
明日保育園の入園式なのですが、子供と二人で参加予定です。同じクラスのお友達は両親揃っているんだろうなぁと思うと、なんとも言葉にできない気持ちです。
今後保育園や小学校、イベントごとなどある度にこんな気持ちになるのかな。なによりも子供が物心ついて色々理解できるようになった時、寂しい思いをさせてしまうのかなと、、考え出したら止まりません😭
- ゆんゆん(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母がシングルマザーでしたが、
特になにも思わなかったです🤣
お母さんが来てくれるだけで
十分嬉しかったですよ♡

ままり
元シングルです!
すごくわかります🥲
入園式、片親なのは私ともう1人シンパパだけでした。
息子も当時0歳クラスだったのでそんなことわからないものの申し訳なさで押しつぶされそうでした、、
小学生の娘さんをもつシンママが友人にいるんですが、パパの存在がなぜないのかは疑問に思ったりはそりゃあしてしまいますが親子仲良くて親友みたいな感じですよ🌼*・
-
ゆんゆん
コメントありがとうございます!
ほんとーにいろいろ複雑な気持ちでいっぱいです😭
親友みたいな関係憧れます、、
そんな頼れる母になれるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございます😭- 8時間前
-
ままり
私も未婚で産んだので旦那という存在に憧れるのもわかります😊
今は結婚してるんですが完璧な旦那でない限り、不満はたまるしストレスもたまります。
シングルのがその面は楽だったなとも思ったりします🤣
もちろんシングルの大変さ孤独さのが上回るんですけどね🫠- 8時間前

ゆゆママ
シングルではないですが
あまり気にしなくて良いのでは?
入園式、上の子のときも下の子のときも1人のママさん居たし、行事も運動会などはうちは夫婦で行きますが(旦那は私に言われて強制で嫌々)
普段から俺、仕事だから無理。
私も仕事あっても休んででも見たいですが旦那は違うので…
嫌々、一緒に来られても正直、面倒なので、最近はイベントは旦那には声かけません‼︎
ママだけでもお子さんは
来てくれただけで嬉しいと思います‼︎
シングルのママさん周りに居ますが
イベントは小さいものも全て参加してて、偉いなって思ってます。
嫌々参加する旦那より
本気で子供の成長を見たくて
イベントに参加してくれるママに来てもらった方が絶対いいです‼︎
-
ゆんゆん
同じ親という立場なのに渋々は悲しいですね😭
結婚経験がないので、正直旦那さんという存在に憧れもあります!笑
隣の芝生は青いってよく言いますが、ないものねだりですね🥲
シングルだけど、その分より全力で愛そうと思います🤍ありがとうございます!- 8時間前
ゆんゆん
本当ですか🥲
娘にもそう思ってもらえるような母になりたいです。
ありがとうございます😭😭