※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育児休業について、出産予定日からの休業期間や延長について確認したいです。最初に1年で申請するべきか悩んでいます。

育児休業について質問です。

一年とりたい場合、2025年7月18日出産予定日の人だと育児休業2025年9月13日からで終了日は2026年7月17日であっていますか??


また、今上の子が行っている保育園では4月以外の入園は一切受け入れないそうです。他の近くのところも3歳からでないと受け入れないと断られたことがあるのですが、その場合は1年の育児休業を1年半に延長し、さらに入園できないとなれば2年まではのばせるで間違いないですか??


最初は3年で申請したのですが、そうすると一年以降は手当は入りませんし、最初から1年で申請した方がいいかなと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

あってますがそもそも3歳からしか受け入れてないところには0歳児や1歳児では申し込めないです💦0歳児や育児復帰する月齢を受け入れてる園に申し込みして入園できない場合は育休は延長できますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳児から受付している保育園なのですが、入園したいという話したところ、『うちは3歳からが基本で、上にお兄ちゃんかお姉ちゃんいる子だけ0歳児から預かる事にしています』と言われました。もちろん記載にはそんな事一切書いてないのですけどね笑
    なので0歳児から受付OKしている園ので、この場合も延長できるって事ですよね??

    • 21時間前