※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指差しが始まったのはいつからでしょうか。気になる物には指を指しますが、特定の質問には指をさせない状況は大丈夫でしょうか。

指差しいつからでしたか??

今は自分が気になった物に
指を刺しながら何かおしゃべりをするように
なりましたが、
〇〇どこ?と聞いても指をさせません🥲
パパどこ?と聞くと手をあげたりします笑

大丈夫でしょうか?🥲

コメント

2児のママ

全然問題ないと思います。
娘の指差しはここ1〜2ヶ月ほどで少し見られるようなった程度です。
同じように気になったものを指差し何か喋ってる。って感じです。

deleted user

下の子1歳2ヶ月で、自分の気分で2回ほど指差ししました☺️
聞いたものを指差ししたことはまだないです。

上の子はもっともっと遅かったので、まだまだ大丈夫な範囲かなと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳半ではできていました☺️

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

指差しは1歳過ぎくらいから絵本を指差したりでやりはじめましたが、1歳3ヶ月を超えた今、未だに1人で絵本指差して1人でお喋りしてます😂
パパどこ?と聞いても指差さないし、くまさんどれ?と聞いても絵本指差したり(応答の指差し)とかもしません💦食べたいものを指差したり(要求の指差し?)もまだです!

周りに月齢近い子3〜4人いますが、全員できません!大丈夫です!✨