※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

3歳の娘が食事に時間がかかり、食べないことに悩んでいます。入園後の食事が心配です。どうすれば良いでしょうか。

毎日毎日ご飯食べるのに怒らないと食べない進まない3歳娘にイライラします💧
元々食に興味がないのか?お腹すいたって言うものの出しても完食しません。必ず何か残っているしそれも、1時間〜2時間かかります。一口一口に食べて食べてと声掛けしないと止まってしまったり、下の子に私が食べさせているのを見てたりして全然進みません。
食べ始めはまぁ好きなものとかから手つけて行くんですけど決まってご飯が残ります。ご飯も食べてと言うと、全部?って毎回聞いてきて全部だよって言うと何で?嫌だ。って言われてグズグズし出してじゃあ10回とか言うんですけど半分なくなるかなくならないかなんです。
もう毎食全部?って聞かれるのもイライラするし、じゃあ食べないでいいと言うと、え?いいの?みたいな感じでいいんだーって感じで言い出して、いやそうじゃねんだよなとか思ったり💧
兎に角時間かけすぎだし、食べなさすぎるし、進まないしで毎食イライラして仕方ありません。ご飯の時間が苦痛すぎます。娘は明日から入園なので昼はこれから保育園で済ませてもらうと思っても夜食べるのか。このままなのか。
1食分減ったと思ったら夜ぐらい優しく楽しくご飯の時間できますかね…。これまで自宅保育で何回ご飯の時間に怒ったか数え切れません😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子は食事の時間しか怒ってないんじゃないかってくらい食事に悩みました😅マジで時間かかるんですよね。イライラして怒鳴り散らかした時も、、、

そんな娘も5歳になりましたが、今は食べるのそれなりに早いですよー^ ^ご飯中に怒ることはなくなりました笑😆