
コメント

もも子
新年度始まって少ししてから、前のクラスLINEからそっと抜けてます😃

はじめてのママリ🔰
違うママが抜けた時に、続々とみんな抜けて私もその波に乗りました🤣
抜けにくいなら、誰か抜けた時に後に続くと良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみんな波に乗りたがりますよね。笑
1番に抜ける人って自由奔放で勇気ある方なんでしょうかね😁
いい波にのります!- 4月2日
もも子
新年度始まって少ししてから、前のクラスLINEからそっと抜けてます😃
はじめてのママリ🔰
違うママが抜けた時に、続々とみんな抜けて私もその波に乗りました🤣
抜けにくいなら、誰か抜けた時に後に続くと良いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
やっぱりみんな波に乗りたがりますよね。笑
1番に抜ける人って自由奔放で勇気ある方なんでしょうかね😁
いい波にのります!
「LINE」に関する質問
LINEわかる方いませんか?😭 1月にiPhoneからiPhoneに機種変更してクイックスタートで情報移したのですが、何故か前の携帯でもログインされてます💦 ログインだけなら全然いいんですが、LINEの通知が前の携帯にいってし…
運転免許を持っていない75歳の義母がいます。 自宅から少し離れた場所へ行く場合は旦那や義兄が送迎することが多いです。(義兄嫁も居ますが、義母と喧嘩して何年も仲違いしたままです。) しかし、来月、旦那や義兄がど…
パート先で、知り合いが作れない方いますか? 私はもともと人見知りが激しいのと、世間の話題についていけなく、また興味もないし、話下手だし、話すこともないです。(世間話はちょっとしますが) 友達も中学時代の子、1…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
それまで抜けた人いませんでしたか?😂
もも子
アウトローな感じのママさん一人は修了式終わって早々に抜けてました。他の人は全然💦
上の子が年少終わって、みんな抜けないものなのかなぁ、どうしようかなぁと1年くらい放置してたけど、元のクラスLINEは全然使われないし、退出しても通知くるわけではないので、抜けちゃいました😃
はじめてのママリ🔰
その早々に抜けたママさんは結果大正解かもしれないですね。笑
どうしようと悩む間もなく抜けたんですもんね。
わたしもそうしたいとおもいますー!
もも子
私は小心者なので修了式や進級してすぐは無理だけど、夏休みくらいに「もう4,5ヶ月動いてないな!きっと誰も気付かないだろう!」と退出します😂