※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
7.26はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6週5日で赤ちゃんの心拍が確認できず、稽留流産の疑いがあります。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。検診を楽しみにしていた矢先のことで不安です。7〜8週で心拍確認ができなかった方はいますか。

6w5dで赤ちゃんと心拍の確認ができないので、稽留流産の疑いがありますと診断されました。
同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?🥲


不妊治療を経て妊娠がわかったばかりのことで、検診で赤ちゃんの成長をみられると楽しみにしていた矢先その話を聞いた時にはただ漠然とした気持ちでした。
もし自分の身体から出てくるようならこのケースに入れてくださいと小さな容器を看護士にもらいました。
自宅へ帰宅して夫にその旨を話すと悲しみで溢れてしまい次回の検診が恐ろしく感じています。

7〜8週まで赤ちゃんや心拍の確認ができなかった方はいるのでしょうか?
担当医が言うには5〜6週での確認ができるのが一般的とのこと。
不安でしかありません。
1人目の時は順調だったので妊娠出産は奇跡なんだと改めてかみしめているところです。

コメント

、

5週の初診で小さな胎嚢しか見えず7週になっても本当に少し成長した胎嚢しか見えませんでした。
結果7週で流産しました。

  • 7.26はじめてのママリ🔰

    7.26はじめてのママリ🔰

    そぉだったんですね。辛かったことお話いただきありがとうございます。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

排卵日確実なら7wまで見えないことはほぼないので6w後半で見えないから厳しいです。排卵日は分からない感じですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見えないなら←

    • 4月1日
  • 7.26はじめてのママリ🔰

    7.26はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    生理不順ではあったんですが、病院で排卵の予測日をたてたタイミング法だったので誤差は少ないのかなと思います。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと経験上、後半で見えないとかなり厳しいです。専門職してます。

    • 4月1日
  • 7.26はじめてのママリ🔰

    7.26はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが見えてくれる希望も捨てずこの先のことも考え、夫と相談してみます。ありがとうございます。

    • 4月1日
maple

後期流産含めて3回流産しています💦
2回は9週と17週での流産のため心拍確認できましたが、前回が胎嚢のみでの流産でした。

今お腹にいる子含めて不妊治療(人工授精)で授かった子はどちらも6週4日で心拍確認できました。
胎嚢のみで流産の時は6週6日で胎嚢のみで胎嚢も小さかったです。

なのでタイミング法で排卵日のずれがほぼないとなると流産の可能性高いのかなぁと私も思いました。

ほんと悲しみで溢れますよね。
私も今回で5回目の妊娠ですが、出産までいってるのはまだ1回だけなので、ほんと妊娠出産は奇跡だなぁといつも思ってます🥹