※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
お仕事

保育園に通う子どもがいる中で妊娠が分かり、産休や育休の影響について不安があります。退園の可能性について教えてください。

今月から3歳と1歳の娘が保育園に通い始めるため、
私は働きます。

就職・保育園入園が決まってから妊娠が発覚し、
今妊娠4ヶ月です。
長女次女と帝王切開で出産している為、今回も帝王切開での出産です。
予定は9月です。
就職して数ヶ月でまた休みに入ることになります💦

就職・保育園入園が決まってから妊娠が発覚した方、おられますか?

また、これは保育園や地域によるかもなのですが、就職して数ヶ月で産休は取れてももし会社の決まりで育休取得ができない場合は、上の子たちは退園になるのでしょうか?💦

コメント

ゆり

育休中ですら0.1.2歳児の未満児は退園になるところが多いですね、産休は預けれるイメージなので産後8週は登園できそうですが、育休とれない場合は退職になりますか?退職にはならないけど育休は無理で休職?とかでしょうか??

ままり

地域によって違うと思うので保育園で確認したほうがいいかもですね!
うちの地域は保育園激戦区ではないので、子供が2歳になる年に出産になる場合は退園になっちゃいますよね💦と聞いたところそのまま通ってもらって大丈夫ですよ!と言われました。
結局その妊娠はダメになってしまったので詳しくはわからないんですけど、事前に聞いておいたほうが色々と段取りができると思いますよ!