※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育園からの書類に給食費の案内がなく、4月からの副食費について教えてください。皆さんの園ではどうでしたか。

進級式も終わり始まり、保育園から大量の書き物が!🥹

年少さんになったので
保育費は無償化なんですが、副食費がかかります!

その大量の書き物の中に給食費の封筒や口座引き落としの紙も案内も金額の記載もありません!

給食費4月から発生しますよね??
実際今日、副食食べてますし……

月末に渡されるんですかね?

皆様の園はどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今までの口座引き落としからひかれませんか??私のとこはそうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副食費の案内や金額もきてなく……
    引き落としも保育園に口座の書いた紙も渡してないんです😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで保育料はどうやって払ってたんですか??🤔

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第3子が無料になる地域で途中から引き落としされなくなりました😊

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーなるほど💦💦でしたらこれからですかね💦
    ちなみに私のとこも第三子無料なんですがどこもそうじゃないんですね😳?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから渡されるんですかね?

    地域によって違う!とか聞きましたよ?‼️😊
    どこも第3子無料なんですかね?😳

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからそうですよね🤔
    私のとこは更に上の子が小学6年までは1人目とカウントしてくれるので3人目4人目の保育料かかってないです!
    けど1人目が年長までなら3人目は無料ってどこもかと思ってました😳地域によるんですかね!!すいません、関係なくて🤣

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費がいくらかドキドキで💦
    私の地域は何歳カウントかわからないんですが、上が当時、中2と中3でしたが無償化に……
    去年、中3が高一になりましたが、無償化でした!😆

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費ってどこも5〜6千円じゃないですかね?🤔
    えーならやっぱり3人目が無料かも地域によるのかもですね😳3人目まで保育料かかるとこ大変ですね💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5~6千……🥹
    保育料に比べたら安いですが……保育料も無料に!!って感じです😂


    本当ですよね💦保育料高いですし……
    高校の学費並みですもん💦高校は毎月5万😭
    無償化になる前、毎月6万でしたが、7ヶ月間支払い市が無償化に、します!っていいあとは無償化になったので助かりましたが……

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校って4月から学費無償化でしたっけ??🤔

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立は無償化らしいですが、私立はまだみたいで……
    上2人、私立なので学費だけで食費より高いです🥹

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!💦

    ほんとお金かかりますね😵‍💫💦
    高校って学費以外にも諸々かかりますよね??💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修学旅行積立や冷暖房金や専門コースなので、その専門コースの教科書とかも……

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちは副食費手渡しです🤣
保育料は引き落としです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ園に通うお兄ちゃんクラスのママに聞いたら封筒に手渡し!って言われたんですが、その封筒も金額も分からず……

    保育料は我が家も引き落としされてましたが、第3子が無料になる地域で途中から引き落としされなくなりました✨

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもいつ引き落としなのかな?と思っていたら金額書いた封筒手渡しされました😅5千円ぐらいです🙆 
    先生に給食費のこと確認出来るといいですね♪

    • 18時間前
きら

進級ということは去年も同じ園だったのですよね?
もし今まで引き落としだったのなら、改めて保育料や給食費関係の手続きはしないで、同じ口座から引き落とされると思います。うちの園はそうです。

金額は、園のしおり等もらっていませんか?
うちの園はしおりに書いてあります。もらっていないなら、後ほどお知らせしてくれると思います🫡