※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期にお腹の張りと痛みがあり、胸も苦しいです。初産ですが、これは普通でしょうか。

元々切迫流産で早い週数から張ってたので張りやすいのはあるのですが妊娠後期に入ってからお腹の張りに痛みも伴うようになりました。
張ると胸が苦しくなって、いてててって声が出る感じで痛いです😖

初産なのでどこまでが普通なのか分からないのですが後期だと当たり前なのでしょうか?

コメント

みみみ

痛みのある張りは28週だと早い気がします😞💦
32週くらいから張る頻度が高くなりますが、それでも痛みはある場合は連絡してと言われています🥺!!
一度病院に相談してもいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25週くらいの時にも同じ様な事があって連絡したのですが出血が無ければ様子見でって感じでした😖

    • 4月1日
  • みみみ

    みみみ

    頸管の長さは問題ないのでしょうか?😭💦
    私も切迫早産体質ですが、痛みのある張りは短くなっている可能性あると言われていて😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    26週の時に17mmでした🫨

    • 4月1日
  • みみみ

    みみみ

    入院提案されませんでしたか!?😭
    今の週数だと25mm切ると緊急入院するレベルです😱💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転院した総合病院は方針で切迫の人入院しないみたいです😇
    前にもみみみさんに相談乗って貰ったことあります☺️

    まぁ長くは無いけどもう妊娠後期だし大丈夫だよ〜☺️て感じです先生😂

    • 4月1日
Ri-.

張ると息苦しくなります💦
痛みがある=張りが強いと思うのであまり頻回なら電話して指示を仰ぐのが良いと思います😢あとは1時間に何度も張りがある時もですね!
時々張るな〜ってのは後期だとありますが、痛みや何度もある張りはまだ早いのであんまり良くないかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり良くは無いですよね🥲
    明日検診なので聞いてみますにこ

    • 4月2日