
4月1日からパートを始めたが、子どもがコロナになり休んでいる状況です。夫は単身赴任で実家に住んでいるが、両親は忙しく休めません。会社に迷惑をかけていると感じ、今後の休みに対する不安があります。書類を提出していないため、辞退も考えていますが、どうすれば良いか悩んでいます。
4月1日からパートで採用してもらいましたが子どもがコロナになり初っ端からお休みもらっている状況です、、、
夫は単身赴任で私は実家に住んでいますが父母共に正社員の為中々休みません、今日会社に迷惑をかけて申し訳ないと電話をしたら しばらく来れないってこと?1時間でも無理なの?あーあ母子家庭かーこれだから若い人が産むのは困るわ など言われかなりショックです、、、
まだ働くにあたっての書類は提出しておらず、今後子どもが熱を出して休むたび文句を言われるのかと思うと書類を出してないこの時点で辞退した方が、ネットで同じ条件で検索してもないのでこの仕事を逃して良いのか悩んでいます。
皆さんならどうされますか
- はじめてのママり🔰(1歳7ヶ月)
コメント

猫LOVE
今時まだそんなこと言ってくる会社あるんですね😱
そもそも面接の時に小さい子供がいることを知ってたら、それも含めて採用されてるんだから気にしなくていいと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
答えになってなくて申し訳ないのですが、どんな企業なんですか?!
大きい会社だと今の時代そんなこと口に出したら一発アウトのような気がするので小さい会社とかなんですかね?
わたし自身が転職活動中なので参考までに教えていただきたいです…😭
はー、働くの怖い。笑
-
はじめてのママり🔰
かなり複数の園や介護施設を経営している幼稚園なので大きい方だと思います😶🌫️
まだ顔も見たことなく電話だけなので尚更どんな表情で喋ってるのか分からずめっちゃ病んでます🥲- 23時間前

ままり
私なら違う職場を探します😫
今後を想像しても、今が1番辞めやすいと思うので…
うちのパート先は年上のおばちゃんばかりで、それはそれで面倒くさいですが、皆さん経験者なので『子供優先でいいよ〜』と言ってくれますよ💦
社風は入ってみないとわからないですし、いい勉強になったと思って次がいいかもしれません。。
-
はじめてのママり🔰
やはりこの職場で続けていくのは難しいですよね😭
子ども優先ではないようで...歳が若いからをかなり連呼されます😭- 23時間前

はじめてのママリ
入ってもぐちぐちいってくる職場だと思うので私なら行きません!!

新米ママ
先々の苦労が目に見えるので、
辞めておいた方がいいと思います!!
子供がコロナでどう出勤したらいいか教えてほしいですね。
病児保育でも断られますよ😭
若さとか母子家庭とか全く関係ないですけど、
そういう風に言われると傷つきますよね。
ひどい会社はこちらからお断りです!!

はじめてのママり🔰
まとめてすみません💧
今日退職の電話をしたら、残って欲しい昨日言ったことはごめんなさい。とまさかの謝られてしまい退職できませんでした...。正直辞めたいです...
はじめてのママり🔰
小さい子どもがいるから熱などで休むことがあるかもしれない ということは事前に面接の時にお伝えしたんですが...😭